ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年9月 > 「ミュージアムロード アイデアコンペ」を実施します
ページID:80949
ここから本文です。
記者資料提供(2025年9月10日)
都市局未来都市推進課
ミュージアムロードは、兵庫県立美術館から王子動物園までの南北約1.2kmの道路愛称であり、芸術・文化薫るまちとなるよう、2010年に命名されました。周辺では、多くの文化施設が集積し、たくさんのパブリックアートもまちの風景となっています。
また、近年、JR灘駅南駅前広場のリニューアルが行われ、王子公園においても再整備に着手するなど、周辺が大きく変わろうとしています。
この転換期を契機に、様々な施設を結ぶミュージアムロードをより魅力的な空間にしていくため、10~20年後の姿を見据えた空間づくりに関するアイデアを募集します。
どなたでも(個人・グループ・企業など)応募できます。
※詳細については募集要項をご確認ください。
ミュージアムロードにおける道路や沿道の広場などの空間を対象に、10~20年後の姿を見据えた提案を求めます。
※詳細については募集要項をご確認ください。
※本コンペは、アイデアを募集することを目的としたものであり、必ずしも提案内容の具体化を前提とするものではありませんが、提案いただいたアイデアは、2026年度以降、ミュージアムロードを含めた周辺のまちづくりを検討する際に活用させていただきます。
提出された応募作品を対象に、審査委員会において審査を実施します。
1次審査を通過した応募作品(6作品以内)を対象に、公開プレゼンを実施し、最終審査を行って、賞を選定します。
※詳細については募集要項をご確認ください。
委員氏名 |
所属等 |
石川 路子 |
甲南大学 経済学部 教授 |
伊藤 香織 |
東京理科大学 建築学科 教授 |
久保田 善明 |
富山大学 学術研究部(都市デザイン学系) 教授 |
武田 重昭 |
大阪公立大学大学院 農学研究科 准教授 |
山下 裕子 |
ひと・ネットワーククリエイター/眺めニスト |
最優秀賞 100万円(1作品)
優秀賞 50万円(2作品以内)
入賞 10万円(3作品以内)
項目 |
スケジュール |
募集要項公表 |
2025年9月10日(水曜) |
事前応募登録 |
2025年9月10日(水曜)~2025年10月17日(金曜)17時まで |
質疑受付 |
2025年9月10日(水曜)~2025年10月17日(金曜)17時まで |
質疑回答 |
質疑受付次第順次~2025年10月下旬(予定) |
応募作品提出 |
2025年12月8日(月曜)~2025年12月19日(金曜)17時まで |
1次審査 |
2026年1月中旬 |
1次審査結果公表 |
2026年1月下旬(予定) |
公開プレゼン |
2026年3月8日(日曜) |
最終結果公表 |
2026年3月下旬(予定) |
募集要項は、下記ホームページに公開しています。
https://www.city.kobe.lg.jp/a74227/museumroad_idea.html