ホーム > 安全・安心 > 救急 > 備えていただく医療情報 > 生活安心情報、安心カード

生活安心情報、安心カード

最終更新日:2023年7月11日

ここから本文です。

  • 救急車ペーパークラフト付、安心カードを公開しました。

安心カード(PDF:34KB)安心カード(表面)

安心カードは、急病やケガで救急車を呼んだ際に、駆けつけた救急隊や搬送先医療機関に対して、ご自身の持病や緊急連絡先などを伝える情報ツールです。
ひとり暮らしの高齢者をはじめ、必要とされる方がどなたでもご利用いただけます。

安心カードには、ご自身の「名前や住所」「緊急時の連絡先」「持病」「かかりつけの医療機関」などを記入し、財布やカード入れに入れ、いつも身につけておいてください。

消防局では、安心カードを昭和59年11月から全国にさきがけて地区民生委員および市内各消防署を通じ、配布を行っています。

関連するホームページ

制度発足以来、下記の奏効事例があり、効果を上げています

  • 意識不明となった傷病者をかかりつけの病院に搬送できた
  • 家族や協力者への連絡が早くできた
  • 持病等がわかり適切な応急処置に役立った

安心カード(裏面)(PDF:34KB)安心カード(裏面)

安心カードの入手方法

ダウンロードして、印刷する。

各消防署で配布しています(担当:救急係)。

どのような人が利用できるの?

どなたでもご利用していただけます。
特に、ご高齢で持病をお持ちの方には設置をお勧めします。

お願い

「安心カード」は、ケガや急病の際に活用するものですから、情報は最新のものが必要になります。

記入いただいた内容に変更や追加があれば、随時書き換えをしてください。

急な病気やケガで病院?救急車?迷ったら!

#7119または078-331-7119にお電話を!
救急あんしんセンターこうべについてはこちらの画像をクリック

安心センターバナー

 

お問い合わせ先

消防局警防部救急課