閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年9月 > 第36回日本緑内障学会の神戸開催~目の健康を保って人生百年時代を生き抜こう!~

第36回日本緑内障学会の神戸開催~目の健康を保って人生百年時代を生き抜こう!~

ページID:81259

ここから本文です。

記者資料提供(2025年9月10日)
地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立神戸アイセンター病院 事務局 経営管理課、神戸市 企画調整局 医療産業都市部

第36回日本緑内障学会を次のとおり、19年ぶりに神戸で開催いたします。
また、本学会の開催に合わせ、市民公開講座も開催いたしますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい。

第36回日本緑内障学会 開催概要

・テーマ:緑内障が治る時代に向けて
・会期:2025年9月12日(金曜)~14日(日曜)
・主催事務局:神戸市立神戸アイセンター病院

<第36回日本緑内障学会公式ホームページ>
https://www.congre.co.jp/jgs2025/index.html

市民公開講座 開催概要(事前申込み不要・無料)

・テーマ:目の健康を保って人生百年時代を生き抜こう!
・日時:2025年9月14日(日曜)13時00分~14時40分(12時30分開場)
・会場:神戸ポートピアホテル南館1階 大輪田C
   (神戸市中央区港島中町6丁目10-1 ポートライナー「市民広場」駅下車)
・問い合わせ先:第36回日本緑内障学会運営事務局 株式会社コングレ内
        TEL:06-7653-3188 E-mail:jgs2025@congre.co.jp

参考

日本緑内障学会について

緑内障に関する基礎的研究と臨床的研究を推進し、医療水準の向上を目指す学術団体です。主な活動には、研究支援、学術集会の開催、啓発活動が含まれ、緑内障の早期発見と治療を促進することを目的としています。

神戸アイセンター病院について

自治体立病院としては唯一の眼科専門病院として、神戸市の眼科領域の中核病院であり、標準医療からiPS細胞を活用した世界初の臨床研究の実施まで行っています。
また、神戸医療産業都市に貢献するとともに、眼のワンストップセンターとしての役割を果たすべく、臨床研究から臨床応用へ、そして治療、障害者支援への橋渡しまで幅広い取り組みを進めています。