ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年5月 > 「こうべ給食ファーマー」体験入講及び3期生募集
ページID:79366
ここから本文です。
記者資料提供(2025年5月8日)
一般財団法人 神戸農政公社
神戸農政公社では、食育や地産地消の推進として、学校給食用野菜のうち、使用頻度の高いジャガイモ、タマネギ、ニンジンを生産する人材を育成するため、半農半Ⅹとしての農業研修である「こうべ給食ファーマー」コース(ネクストファーマー制度(※)を活用)を開講しています。
この度、6月からの3期生の募集に先立ち、体験入講会を開催します。学校給食用に使われるジャガイモ、タマネギ、ニンジンの生産、出荷にご興味のある方は、ぜひご参加ください。
開催日:2025年5月17日(土曜)9時~12時頃
※雨天順延24日(土曜)
場 所:こうべアグリパーク内研修圃場(参加費無料)
申込締切日:5月8日(木曜)から5月15日(木曜)
申込方法:①下記のお申込フォームから申し込みください。
【URL】https://forms.gle/czvKT4HZpTqgSZYb9
②上記①から申し込みができない方はメールから、「給食ファーマー体験入講参加」と件名に明記し、氏名・緊急連絡先を記入してください。
e-mail :satoyama@kobenoseikosha.or.jp
募集期間:2025年6月2日(月曜)から2025年7月31日(木曜)
募集人数:20名程度
受講料:7万円 ※60才以上の高齢者、福祉施設の指導員は3万5千円
受講料に含むもの:資料・資材費、保険料等
応募申請方法:下記HPより申請書をダウンロードの上、郵送又はe-mailで提出
審査方法:書類審査及び面接
面接日時:面接は8月5日~9日の間で行います。
申請書受理後、日時を応募者ごとにご連絡します。
【URL】https://kobenoseikosha.or.jp/sato/recl.html
【提出方法】e-mail:satoyama@kobenoseikosha.or.jp
郵送:〒651-2204 神戸市西区押部谷町高和1557-1 一般財団法人 神戸農政公社 里山農村地域振興本部 宛
実施主体:一般財団法人神戸農政公社
研修名 :こうべ給食ファーマーコース
研修場所:西区内の生産者農地
こうべアグリパーク内研修圃場
研修期間:2025年8月下旬から約1年間(主に土曜日開催、月2~4回程度)
研修時間:約100時間
研修内容:当コースでは、生産者の畑において収穫・選別・箱詰めなどの主要作業のポイントについて学び、こうべアグリパークの畑で実際に栽培を行い、日常管理、農業機械操作などの実践的な研修を行ないます。
(※)参考:神戸ネクストファーマー制度の概要
神戸市で新規就農するためには、研修機関等で1年間(1,200時間)の農業研修を受ける必要がありますが、神戸ネクストファーマー制度は、市が認定した研修機関が実施する100時間程度の研修等を修了することで、100平方メートル~1,000平方メートル未満の小規模な農地を借りることができます。
・研修プログラムは主に土日開催のため、平日別の仕事を続けながらでも受講することができます。
・適切な農地管理を継続し、一定条件を満たす場合には、本格的な農業参入も可能になります。