最終更新日:2025年9月5日
ページID:51341
ここから本文です。
須磨区では安全・安心のまちづくりの一環として、要件を満たした区民の方を対象に「須磨区地域防犯リーダー」(以下「防犯リーダー」という)として認定し、認定証を交付します。
所属団体でパトロールを行ったり、普段の散歩ついでに見回りをしたりなど、様々な形で地域の見守り活動(ボランティア)にご協力いただいております。
現在、第1期~16期までの約160名の方々が活動中です。あなたも防犯リーダーになりませんか?
「須磨区地域防犯リーダー認定要綱(第3条)」より、以下の条件をすべて満たす者が防犯リーダーです。
「須磨区地域防犯リーダー認定要綱(第3条2項)」より、「須磨区防犯セミナー」が防犯リーダー認定のための指定講座になっています。これから防犯の取り組みで地域に貢献したい方、防犯リーダーに関心のある方は受講を検討してください。
防犯リーダー認定時に、防犯資材を支給します。地域の見回りボランティアの際にご活用ください。
さらに、認定後も防犯活動の実施団体に対して継続的に資材支援を行います。(須磨区防犯資材支援事業)