最終更新日:2025年6月27日
ページID:58692
ここから本文です。
新たにおやこふらっとひろば名谷を設置し、ゆったりとした乳幼児健診等スペースを確保するなど、子育て支援機能を強化するとともに、全ての人に優しく、利便性の高い行政サービス拠点としてリニューアルオープンしました。
リニューアルオープンのチラシ
※新北須磨支所の窓口の来庁予約、地域活動支援コーナーの利用予約ができます。
窓口の来庁予約へのリンク
地域活動支援コーナーの予約方法はこちら
延床面積:3,526.16平方メートル(建物全体6,598.02平方メートル)
外観は、壁面緑化や木調ルーバーを効果的に使用し、自然の潤いや温かみを感じられるデザイン
室内は、兵庫県産等の木材を活用するとともに、支所全体を森に見立てて階ごとにデザインコンセプトを設けた落ち着いた柔らかな空間
北側外観(名谷駅側)
南側外観
1階エントランス
1階総合案内
おむつ替え、授乳ができるベビーケアルームをビル内に新たに2か所整備しました。
広く未就学児を対象に、親子で遊んだりくつろいだりできる屋内のひろばを新たに整備しました。
これまで離れた場所にあった乳幼児健診等スペースを支所内に配置するとともに、ゆったりとした面積を確保し、子育て支援機能を強化しています。
3階乳幼児健診等スペース(「日向ぼっこ」をイメージ)
コンシェルジュを配置し、動画やパンフレット等によって市政情報を発信するとともに、区民が気軽に立ち寄れるスペースを新たに整備しました。
地域活動団体の活動拠点として、打合せや情報交換ができるスペースを新たに整備しました。利用には、事前登録と予約が必要です。
来庁者へのお知らせや市政情報、緊急時にはJアラートなどの防災情報も発信するデジタルサイネージを、1階総合案内、2階情報・交流サロン、4~7階の待合ロビーに新たに整備しました。
新長田合同庁舎(税務部)まで行かなくても、専門性の高い市税の相談や申告・減免等の手続きができるよう、新たにTV電話相談窓口を整備しました。
窓口業務では、スマートフォンやパソコンから手軽に来庁日時が予約できます。
複数の窓口に用件がある場合でも、最初の窓口での番号札の順番で受付・案内ができます。
ゆったりとしたカウンター、プライバシーに配慮したL字型のブース、個室相談室を配置し、安心して相談できます。
「パティオ駐車場」と新たに庁舎隣接地に、子育て世帯などが優先利用できる駐車場(予約制・5台程度)を整備します(2025年度中予定)。
保険証等の再発行、保健福祉の業務などの窓口業務では、住所地に関わらず、須磨区役所・北須磨支所のどちらでも手続きができます。
2020年12月:名谷活性化プラン拡充において北須磨支所の移転について公表
2021年6月:須磨区「北須磨支所」の移転等に関する市民アンケートの実施
2021年8月:須磨区「北須磨支所」の移転等に関する整備の方向性公表
2023年2月:新北須磨支所ビル建設工事着工
2024年6月:新北須磨支所ビル竣工
2024年8月4日(日曜):北須磨支所完成記念式典・内覧会の実施
2024年8月9日(金曜):現北須磨支所での業務終了
2024年8月13日(火曜):新北須磨支所オープン・業務開始