ホーム > 健康・医療 > 依存症 > 依存症って?

依存症って?

最終更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

依存症ってどんなイメージ?

  • 意思の弱い人がなるもの?
  • だらしない?
  • 本人はやめる気がない?
  • 一生治らない?
それは誤解です。依存症は誰でもなりうる病気です。

依存症って何?

「依存」する対象は様々ですが、特定の物質や行為を「やめたくても、やめられない」状態を、「依存症」といいます。依存症になると、本人や家族が苦痛に感じたり、生活に困りごとが生じたりすることがあります。
【代表例】
  • アルコール
  • 薬物
  • ギャンブル等
  • ゲーム・インターネット

原因は?

人は、不安や緊張を和らげたり、嫌なことを忘れたりするために、ある特定の行為をすることがあります。それを繰り返しているうちに特定の行動をコントロールする脳の機能が弱くなり、自分の意思ではやめられない状態になってしまいます。そのため、依存症は『孤独の病気』とも言われています。

なりやすい人はいるの?

いろいろな病気と同じように、誰でもなる可能性があります。「根性がない」とか「意志が弱い」からではありません。

どんなことが起きるの?

飲酒や薬物使用、ギャンブルなどの行為を優先し、他の活動がおろそかになっていきます。その結果、自分や家族の健全な社会生活に悪影響を及ぼす可能性があります。
【代表例】
  • 睡眠や食事がおろそかになる。
  • 嘘をついて、家族との関係を悪化させる。
  • 仕事や学校を休みがちになる。
  • 隠れて借金をしたり、お金を工面するために手段を選ばなくなる。

治るの?

様々な助けや理解により、「飲酒や薬物使用、ギャンブルなどに頼らない生き方」をしていくことができます。依存症は回復が十分可能な病気です。そのためには、しっかりと対応することが大切です。

治し方は?

本人や家族の力だけで回復するのは難しいケースが多く、医療機関や支援団体・当事者の集まりなどを利用する必要があります。大切なのは、決して抱え込まないことです。

周りに「依存症かも」という人がいたら?

依存症は、脳の機能が弱くなり欲求をコントロールできなくなる「病気」ですが、本人は自覚がなく気づきにくいため、自分の意思でコントロールしようとしても度々失敗します。そのため、周囲がいくら本人を責めても、問題は解決せず、むしろ「叱責」、「処罰」、「借金の肩代わり」などは状況を悪化させてしまいます。
本人が回復の必要性を自覚するまでには時間がかかることから、まずは、周囲の方が専門の機関に相談して、「適切なサポート」のしかたを知ることから始めましょう。

お問い合わせ先

健康局保健所保健課