最終更新日:2023年3月29日
ここから本文です。
固定資産概要調書とは
固定資産税概要調書は、地方税法第418条の規定に基づき作成される固定資産(土地・家屋・償却資産)の価格等に関する統計資料です。
市町村長が固定資産の価格等を決定した場合等において、その結果の概要調書を作成し、これを都道府県知事に送付しなければならないとされています。
内容
納税義務者数、土地の地目別地積や決定価格・課税標準額、家屋の木造・非木造別床面積や決定価格・課税標準額、償却資産の決定価格・課税標準額等が記載されています。
- 令和4年度 固定資産概要調書(PDF:1,638KB)
- 令和3年度 固定資産概要調書(PDF:3,282KB)
- 令和2年度 固定資産概要調書(PDF:2,916KB)
- 平成31年度 固定資産概要調書(PDF:3,691KB)
- 平成30年度 固定資産概要調書(PDF:2,869KB)
- 平成29年度 固定資産概要調書(PDF:2,590KB)
- 平成28年度 固定資産概要調書(PDF:2,987KB)
- 平成27年度 固定資産概要調書(PDF:3,863KB)
- 平成26年度 固定資産概要調書(PDF:5,496KB)
- 平成25年度 固定資産概要調書(PDF:2,838KB)
- 平成24年度 固定資産概要調書(PDF:1,339KB)
- 平成23年度 固定資産概要調書(PDF:1,367KB)
- 平成22年度 固定資産概要調書(PDF:1,162KB)
- 平成21年度 固定資産概要調書(PDF:880KB)
