最終更新日:2023年1月26日
ここから本文です。
本市における不登校児童生徒への支援の現状と課題を検証するとともに、今後の不登校対策の総合的かつ体系的な支援のあり方について検討するため、令和4年7月から「今後の不登校支援のあり方に関する検討会(以下、検討委員会)」を開催しました。
令和4年11月までに検討委員会を全5回開催し、令和5年1月25日、委員長から検討委員会の「意見のまとめ(報告)」が提出されました。
今後、検討委員会の意見を踏まえ、具体的な不登校支援施策につなげてまいります。
★検討委員会「意見のまとめ(報告)」(PDF:889KB)
開催要綱(今後の不登校支援のあり方に関する検討委員会)(PDF:93KB)
傍聴要綱(今後の不登校支援のあり方に関する検討委員会)(PDF:114KB)
委員名簿(今後の不登校支援のあり方に関する検討委員会)(PDF:100KB)
<第1回検討委員会>
日 時:令和4年7月12日(木)15:00~17:00 ※実施済
場 所:神戸市総合教育センター 701号室
協議内容:⑴ 本市の不登校児童生徒の現状
⑵ 今後の進め方について
⑶ 意見交換
第1回会議資料(PDF:483KB)
第1回議事録(PDF:646KB)
<第2回検討委員会>
日 時:令和4年9月14日(水)18:30~20:30
場 所:神戸市総合教育センター 701号室
協議内容:⑴ 登校しやすい環境整備と不登校の早期支援
⑵ その他
第2回会議資料(PDF:612KB)
第2回別冊資料(PDF:2,595KB)
<第3回検討委員会>
日 時:令和4年10月12日(水)18:30~20:30
場 所:神戸市立青少年育成センター 6階多目的ホール
協議内容:⑴ 臨時委員ヒアリング(不登校児童生徒の保護者)
⑵ 不登校児童生徒への支援の充実
⑶ その他
第3回会議資料(PDF:610KB)
第3回別冊資料(PDF:2,407KB)
<第4回検討委員会>
日 時:令和4年11月2日(水)18:30~20:30
場 所:神戸市総合教育センター 701号室
協議内容:⑴臨時委員ヒアリング(不登校親の会関係者2名)
⑵保護者サポート及び民間施設等との連携推進
⑶その他
第4回会議資料(PDF:619KB)
第4回別冊資料(PDF:1,443KB)
<第5回検討委員会>
日 時:令和4年11月30日(水)18:30~20:30
場 所:神戸市総合教育センター 701号室
協議内容:⑴協議事項総括
⑵報告書案検討
⑶その他
第5回会議資料(PDF:606KB)
第5回別冊資料1(PDF:289KB)
第5回別冊資料2(PDF:821KB)
第2回~第5回 議事録[概要](PDF:340KB)
※具体的な検討を行った第2回~第5回検討委員会の議事録については、検討事項
ごとに意見を整理した概要版として掲載させていただいております。