ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年8月 > 9月10日から9月16日は自殺予防週間です

9月10日から9月16日は自殺予防週間です

ここから本文です。

記者資料提供(2023年8月31日)
健康局保健所精神保健福祉センター
9月10日から9月16日は自殺予防週間です
~50代の自殺が増加しています~

1 目的

9月10日は、世界保健機関(WHO)が定めた「世界自殺予防デー」です。
また、自殺対策基本法では、9月10日から16日を「自殺予防週間」と定めています。
本市では「誰もが自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、悩みを抱えた人が必要な支援を受けられるよう、この機会に重点的に啓発活動を実施します。

2 神戸市の自殺者数の現状

減少傾向であった全国の自殺者数は2020年(R2年)に増加に転じ、本市も同様の傾向にあります。
また、本市の年代別の自殺者数では、50代の自殺者数が、新型コロナウイルス感染症拡大前の2019年(R1年)の25人と比較して、2022年(R4年)は57人と倍増しており、働く世代における一層の自殺予防対策が求められています。

(1)神戸市と全国の自殺者数の推移(警察庁統計)

自殺者数 2013(H25) 2014(H26) 2015(H27) 2016(H28) 2017(H29) 2018(H30) 2019(R1) 2020(R2) 2021(R3) 2022(R4)
全 国 27,283 25,427 24,025 21,897 21,321 20,840 20,169 21,081 21,007 21,881
神戸市 327 319 315 270 278 250 234 266 261 255

(2)年代別自殺者数の推移

年代別 2019(R1) 2020(R2) 2021(R3) 2022(R4)
30歳未満 34  35  44  36 
30歳~39歳 32  26  28  18 
40歳~49歳 40  46  53  46 
50歳~59歳 25  35  47  57 
60歳~69歳 50  37  29  25 
70歳以上 53  87  60  73 
合  計 234  266  261  255 

※ 30歳未満は個人の特定を避けるため20歳未満と20代の総計としている

3 自殺予防の普及啓発

(1)働く人のためのストレス対策セミナー開催

コロナ禍による生活様式の変化で「ストレス」に感じる出来事も大きく変化しています。

社会の現状を踏まえたストレスへの気づきと付き合い方に焦点をあてた、働く人向けの「ストレス対策セミナー」を下記のとおり開催します。

テーマ

新たな時代のストレスとは ~笑いでストレスを吹き飛ばそう!笑う門には癒しが来たる~

日時

2023年9月2日(土曜)10時00分~11時30分

場所

神戸新開地・喜楽館

プログラム

①講演「新たな時代のストレスとは」
     講師:井上 幸紀氏(大阪公立大学大学院医学研究科 神経精神医学教授)
②落語  演者:桂 三度氏

対象

20~60代の神戸市在住・在勤の方

参加人数

応募のうえ当選された150名様

費用

無料

(2)ハローワーク神戸での相談コーナー開設と自殺予防啓発

①相談コーナーの開設

金銭トラブル、労働問題、離婚問題等のくらしの法律相談、気分が沈む、眠れない等のこころの健康相談を実施します。
くらしの相談は弁護士が、こころの健康相談は保健師等が無料で相談に応じます。

日時:2023年9月13日(水曜) 10時00分から16時00分(相談受付 9時30分から15時30分)
場所:ハローワーク神戸(神戸市中央区相生町1-3-1)
共催:兵庫県弁護士会

※新型コロナウイルス感染症対策の一環として、2023年4月から2024年3月まで、同様の相談会「くらしとこころの総合相談会」を原則第1、第3水曜に実施しています。詳細は下記ホームページをご参照ください。

「くらしとこころの総合相談会」

②自殺予防啓発

ハローワーク神戸において、自殺予防週間ポスター、メンタルヘルスに関するパンフレットやちらし等で自殺予防を啓発します。

(3)全市立図書館での特設コーナーの設置

自殺予防週間に合わせて、全市立図書館と協力し、こころの健康やこころが癒されるためのヒントとなる本を集めた特設コーナーを開設します。
また、特設コーナーでは自殺予防週間ポスター、メンタルヘルスに関するパンフレットやちらし等で自殺予防を啓発します。
仕事帰りや休日にぜひお立ち寄りのうえ、図書館おすすめの本でストレスを解消してください。
なお、休館日、開館時間、場所等については、下記ホームページをご参照ください。

図書館のホームページはこちら

【各図書館での期間】

(1)9月1日(金曜)~15日(金曜)
東灘図書館、灘図書館、中央図書館、KIITO三宮図書館、新長田図書館、名谷図書館
(2)9月1日(金曜)~16日(土曜)
兵庫図書館
(3)9月1日(金曜)~18日(月曜)
西図書館
(4)9月1日(金曜)~30日(土曜)
北図書館、北神図書館、須磨図書館、垂水図書館
R4予防週間図書館② 2022年9月撮影

(4)関係機関での自殺予防週間ポスター掲示

下記関係機関で自殺予防週間の啓発ポスターや「いのちの電話」の啓発ポスターを掲示しています。

市区庁舎、市内文化センター、神戸文化ホール、市立学校(小学校、中学校、高等学校、高等専門学校、特別支援学校)、青少年関係機関(ユースネット、ユースステーション等)、市内の精神科を有する病院(15機関)、市内の精神神経科診療所(76機関)、あんしんすこやかセンター(76機関)、市内商業施設(リファーレ横尾、キャンパススクエア、セリオ、プレンティ、しあわせの村)、市営地下鉄(19駅)など

期間:2023年9月1日(金曜)から9月16日(土曜)

(5)「神戸市こころといのちの電話相談」(078-371-1855)啓発動画の放映

ミント神戸、神戸空港、三宮センター街、市役所1号館1階ののデジタルサイネージで啓発動画を放映します。

期間:2023年9月10日(金曜)から2023年9月30日(土曜)

(6)さんちか花時計ギャラリー展示

さんちか(三宮地下街)花時計ギャラリーにおいて、自殺予防週間の啓発展示を行います。

期間:2023年9月7日(木曜)から9月20日(水曜)

R4予防週間花時計ギャラリー① 

 2022年9月撮影

 

参考 その他の相談先

【悩みごとを抱えるあなたに~神戸市の相談窓口一覧~】

【神戸市こころといのちの電話相談】
生きているのがしんどい、つらいなどの悩みをひとりで抱え込まず、ご相談ください。
社会福祉士などの専門の相談員が対応します。

電話:078-371-1855(神戸市民専用ダイヤル)
受付:月曜~金曜(祝日及び 12 月 29 日~1月3日を除く)
   10 時 30 分~18 時 30 分

【社会福祉法人 神戸いのちの電話】
電話:078-371-4343
平日:8時30分~20時30分
土曜・第2.3.4金曜:8時30分~翌日8時30分
日曜・祝日:8時30分~16時00分
《土曜・第2.3.4金曜が祝日の場合》
8時30分~16時00分、20時30分~翌日8時30分