ホーム > 介護・高齢者福祉 > 高齢者福祉 > 認知症の人にやさしいまち > 市民向け研修 > キャラバン・メイト養成研修
最終更新日:2025年6月27日
ページID:26471
ここから本文です。
神戸市では、住民・企業・学校など一般住民等向けの認知症学習会(「認知症サポーター養成講座」)において講師役を務めるキャラバン・メイトの養成研修を開催しており、今年度は以下のとおり開催いたします。
2025年9月22日(月曜)
9時45分~17時30分(受付開始9時30分)
こうべ市民福祉交流センター2階201(神戸市中央区磯上通3丁目1-32)
次のいずれかの要件を満たす者で、年間10回程度を目安に(最低実施数3回)、「認知症サポーター養成講座」の講師を原則としてボランティアの立場で行える者、かつ神戸市で登録が可能な方
その他認知症に関する基本的な知識や介護経験等があり、キャラバン・メイトの業務を適切に実施できると認められる者
(行政職員、地域包括支援センター職員、介護従事者、医療従事者、民生委員・児童委員等)
30名程度
本事業は、神戸市社会福祉協議会(078-200-4013)に委託して実施しています。
申込方法や研修内容等の詳細は、以下の神戸市社会福祉協議会のホームページでご確認いただき、所定の申込書でお申込みください。