閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > 2025年度「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業」(ミモザ企業) 新規認定申請開始

2025年度「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業」(ミモザ企業) 新規認定申請開始

ページID:80587

ここから本文です。

記者資料提供(2025年7月25日)
地域協働局男女共同参画課
神戸市では、兵庫県と共同で、女性活躍や多様な働き方に積極的に取り組む企業等を「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業」(ミモザ企業)として認定しています。
今年度の新規認定企業の申請を8月1日(金曜)から受け付けます。
※2025年度末(2026年3月末)で認定期間が満了するミモザ企業の更新については別途ご案内します。

認定制度について

制度概要

  • 企業が自己診断で、自社の女性活躍推進に向けた進捗状況や課題を把握し、一定の基準に達した企業等を認定し、広く公表する制度です。
  • 企業等における、誰もが活躍できる職場づくりに向けた気運醸成や、さらなるステップアップを後押しするとともに、「選ばれる企業」としてのブランド力向上と優秀な人材確保を支援します。

対象企業

神戸市内に本社または主たる事務所を有する企業・団体等
(※神戸市外の兵庫県内に本社または主たる事務所を有する企業・団体等については兵庫県制度の対象となります。)

評価項目

  1. 企業の取組姿勢:3項目
  2. キャリア形成支援:3項目
  3. 女性の登用促進:4項目
  4. 女性の定着促進:10項目

認定基準

  • ミモザ企業

認定評価項目(全20項目)の7割(14項目)以上

  • プラチナミモザ企業

全項目達成+他社の手本となる女性活躍やD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の取組を実施

  • フレッシュミモザ企業

認定評価項目(全20項目)の4割(8項目)以上

 

認定機関

神戸市及び兵庫県(神戸市以外の企業については兵庫県)

認定期間

3年間

認定企業の特典

<ミモザ・フレッシュミモザ共通>

  1. 企業ホームページや名刺に認定マークが使用できます
  2. 県市ホームページで積極的にPRします。
  3. 兵庫型奨学金返済支援制度の延長利用が有利になります。

<ミモザ企業ならさらに>

  1. 兵庫県信用保証協会の保証料率の割引(平均20%)が受けられます。
  2. 神戸市の入札や事業者審査における、参加資格の加点や社会貢献評価加点等の優遇措置が受けられます
  3. 女子学生との交流事業に参加できます。

募集案内ページ

申請方法

「e-KOBE:神戸市スマート申請システム」で申請してください。

申請フォーム(8月1日から申請開始)

※e-KOBEでの申請には、利用者登録(事業者として登録)が必要です。登録の仕方の詳細は「神戸市:電子申請」のページをご覧ください。

申請期間

2025年8月1日(金曜)~2025年9月30日(火曜)まで

その他

  • ミモザ企業とは…ミモザは国連が定めた「国際女性デー(3月8日)」のシンボルであることから、女性が活躍する職場づくりに積極的に取り組む企業を「ミモザ企業」とネーミングしました。
  • 神戸市内の認定企業数(2024年度末時点)

プラチナミモザ:1社 ミモザ:84社 フレッシュミモザ:24社

※兵庫県内(神戸市外)認定事業者数(2024年度末時点)

ミモザ:113社 フレッシュミモザ:61社

案内チラシ(PDF:430KB)> 
<ロゴマーク>

mimosa platinum fresh

 

問い合わせ・申請書提出先

<神戸市内の事業者>

神戸市 地域協働局 男女共同参画課

TEL:078-361-6978 MAIL:danjyo@city.kobe.lg.jp

<神戸市以外の県内事業者>

兵庫県 県民生活部 男女青少年課 男女共同参画班

TEL:078-362-3160 MAIL:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp