ホーム > 健康・医療・福祉 > 生活保護・地域福祉 > 生活保護 > 医療・介護関係機関のみなさまへ > 生活保護法による指定医療機関の指定の更新
最終更新日:2023年2月3日
ここから本文です。
平成26年7月以降,生活保護法の指定医療機関は,6年ごとに更新申請を行うことになっています。
ただし,次の1,2に該当する場合(開設者が個人で、親族のみが診療等に従事している場合)は,自動的に更新されるため,申請は必要ありません。
指定の更新が必要な医療機関へは有効期間終了の2か月前までに,書面でお知らせしますので,申請手続きを行って下さい。
申請書等の書き方については以下のファイルをご参照ください。
指定の更新が必要ない医療機関の場合は,有効期間終了前6月から同3月までの間に指定更新の意思がない旨の届出がない場合は自動的に指定が更新されます。
更新後,新たな有効期間を書面でお知らせします。
所在地を管轄する各区役所(支所)の生活保護担当課へ,提出してください。
郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
東灘区保健福祉部生活支援課 | 658-8570 | 東灘区住吉東町5丁目2番1号区役所1階 | 841-4131(代表) |
灘区保健福祉部生活支援課 | 657-8570 | 灘区桜口町4丁目2番1号区役所1階 | 843-7001(代表) |
中央区保健福祉部生活支援課 | 651-8570 | 中央区東町115番地区役所2階 | 335-7511(代表) |
兵庫区保健福祉部生活支援課 | 652-8570 | 兵庫区荒田町1丁目21番1号区役所7階 | 511-2111(代表) |
北区保健福祉部生活支援課 | 651-1195 | 北区鈴蘭台北町1丁目9番1号鈴蘭台駅前再開発ビル6階 | 593-1111(代表) |
北区北神支所保健福祉課保護係 | 651-1302 | 北区藤原台中町1丁目2番1号北神中央ビル2階 | 981-8870(代表) |
長田区保健福祉部生活支援課 | 653-8570 | 長田区北町3丁目4番地の3区役所2階 | 579-2311(代表) |
須磨区保健福祉部生活支援課 | 654-8570 | 須磨区大黒町4丁目1番1号区役所3階 | 731-4341(代表) |
須磨区北須磨支所保健福祉課保護係 | 654-0154 | 須磨区中落合2丁目2番5号名谷センタービル5階 | 793-1313(代表) |
垂水区保健福祉部生活支援課 | 655-8570 | 垂水区日向1丁目5番1号区役所1階 | 708-5151(代表) |
西区保健福祉部生活支援課 | 651-2295 | 西区糀台5丁目4番1号区役所2階 | 940-9501(代表) |
神戸市福祉局保護課(医療担当)
電話078-322-5202