ホーム > 健康・医療 > 医療費助成制度 > (高齢)重度障害者医療費助成 > 【高齢重度障害】支給決定通知書(緑色のハガキ)が届いた方
最終更新日:2025年9月30日
ページID:33609
ここから本文です。
以下の期間にかかった医療費について、振込を行います。
病院や薬局での診療または調剤(受給者証が使用できなかったとき)
→2025年5月診療分まで(申請が必要な手続きは、2025年7月申請分まで)
はり・きゅう、あんま・マッサージの施術、治療用装具の購入
→2025年1月~2025年3月診療分
申請の時期や、医療機関・薬局の診療報酬の請求の状況などにより、上記の期間であっても今回の振込に含まれていない場合があります。
以下のページ先から申請をおこなってください。
※申請者(相続人)と受給者が住民票上、別世帯の場合はオンラインでの申請ができません。
受給者のお住まいの区役所にお越しいただくか、受給者のお住まいの区役所の介護医療係にご連絡ください。(各区役所問い合わせ先)
![]() |
[(高齢)重度障害者医療]資格情報の内容変更及び資格喪失申請 |
以下の必要なものを持って、お住まいの区の区役所の介護医療係へお越しください。
※須磨区にお住まいの方は北須磨支所でも手続きできます。
相続人口座の預金通帳(コピーの場合は、銀行、支店、預金種目、口座番号、名義がわかるページ)
相続人の本人確認書類(運転免許証など)
※顔写真のないものは2点必要(例:健康保険証と通帳)
亡くなった受給者との相続関係がわかる戸籍謄本
※受給者と住民票の世帯が同一であった場合は不要
以下のページ先から申請をおこなってください。
![]() |
[(高齢)重度障害者医療]資格情報の内容変更及び資格喪失申請 |
以下の必要なものを持って、お住まいの区の区役所の介護医療係へお越しください。
※須磨区にお住まいの方は北須磨支所でも手続きできます。振込を希望する口座の預金通帳(銀行、支店、預金種目、口座番号、名義がわかるページ)
お問い合わせ先 |
|
お問い合わせフォームについて(お願い)