症状がある方
発熱等、新型コロナ感染の疑いがある方は、かかりつけ医にご相談ください。
かかりつけ医がいない場合は、兵庫県ホームページに発熱などの症状がある方に関しての医療機関受診方法や、「発熱等外来対応医療機関」のうち公表に同意した医療機関について医療機関名等を掲載しています。
新型コロナウイルス専用健康相談窓口
受付時間:毎日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日含む)
電話:078-322-6250(多言語対応可)
FAX:078-391-5532
送付票(PDF:575KB)
【概要】
新型コロナウイルス感染症の陽性の方で体調急変時の相談
発熱・せき等の症状がある方の受診相談(かかりつけ医がいる場合はまずかかりつけ医にご相談ください。)
上記以外の時間は、兵庫県「新型コロナウイルス感染症健康総合相談窓口」へご相談ください。
受付時間:17時30分~翌日9時(土曜・日曜・祝日含む)
電話:078-362-9980(毎日17時30分~翌日9時(土・日・祝含む)
FAX:078-362-9874 |
身近に患者が発生した場合
ご家族、同居されている方が新型コロナウイルス感染症にかかったら、可能であれば部屋を分け、感染されたご家族のお世話はできるだけ限られた方で行うことなどに注意してください。
その上で、外出する場合は、新型コロナにかかった方の発症日を0日として、特に5日間はご自身の体調に注意してください。7日目までは発症する可能性があります。この間は、手洗い等の手指衛生や換気等の基本的感染対策のほか、不織布マスクの着用や高齢者等ハイリスク者と接触を控える等の配慮をしましょう。