新型コロナウイルス健康相談窓口にご相談ください
新型コロナウイルス専用健康相談窓口 |
078-322-6250 |
混雑時間帯
健康相談ダイヤルは、朝11時頃から15時頃が比較的繋がりやすい時間帯となっています。
混雑時間帯を避けてお電話いただきますようお願いします。
身近で陽性患者が発生した方
- 陽性患者と長時間接触した人などは、感染の可能性がある濃厚接触者にあたる場合があります。
- ご自身が濃厚接触者にあたるかどうか、下記手順に従い確認してください。
濃厚接触者の自宅待機期間について
濃厚接触者の方へ
- 濃厚接触者となった場合、陽性患者に最後に接触した日の翌日から5日間は不要不急の外出をせず、自宅等で待機し、毎日自身で検温などの健康観察をしていただきます。
- 陽性患者との最終接触日から2日目・3日目の両日に抗原定性検査キットで陰性を確認(自費検査)すれば、保健所の確認がなくても3日目から自宅待機の解除が可能です。その場合でも、感染者との最終接触日から7日目までは、検温などご自身による健康状態の確認を行ってください。
- 検査結果が出るまでは外出を控え、ご自宅でお過ごしください。
- 検査結果が出るまでの期間は検査を受けた医療機関によって異なります。早くて当日、2~3日かかる場合もあります。
- 検査結果は医療機関等から直接本人に連絡があります。
PCR検査の流れ
(参考)
個別にご案内を差し上げた方へ
検査申込時の申請フォーム
e-KOBE:神戸市スマート申請システム(外部リンク)
陽性者の方へ
就業制限について
療養者フォローアップガイド
- 購入した検査キットや無料検査センターで陽性となった方へ、神戸市保健所においても診断ができます。
検査キットや無料検査センターで陽性判定となった方
自宅療養になったら見るページ
療養者フォローアップガイド
入院・宿泊療養になったら見るページ
療養者フォローアップガイド
療養が終わった方が見るページ