最終更新日:2022年9月30日
ここから本文です。
小児慢性特定疾病児童とそのご家族を対象とした、相談支援事業を行っています。
「病気の治療を行いながら学校へ通うことに不安がある」「いろんなサービスを聞いたけれども、どのように手続きしたらよいかわからない」「同じ病気を治療中の方とお話ししてみたい」等、生活の中での悩みや困り事を、お気軽にご相談ください。
神戸市在住で、小児慢性特定疾病医療受給者のうち、支援を必要とされる方
各事業の詳細につきましては、こちらにご相談ください。
訪問やオンライン面談による相談も可能です。
公益財団法人 チャイルド・ケモ・サポート基金
電話 :078-303-5335
E-mail:soudan@kemohouse.jp
相談についてのご案内(外部リンク)
月曜日~金曜日【10時00分~16時00分】
*祝祭日は除く
保健師・看護師や心理職等の専門職が、不安や悩み事をお伺いしながら、一緒にできることを考えていきます。ご相談内容によっては、学校や医療機関等との調整についても対応することもあります。
学習支援や通院・通学支援のサービスの調整を行います。
就労についての相談会やピアサポート(患者同士の交流会)を実施しています。