閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 産業 > ファッション産業 > 神戸のアパレル

神戸のアパレル

最終更新日:2025年10月2日

ページID:7690

ここから本文です。

apparel
開港より育まれた神戸の洋服文化と市民の感性を背景に、戦後復興期から高度成長期にかけて多くのアパレル企業が誕生しました。

1973年のファッション都市宣言以降は、官民一体となってファッション都市づくりを進めてきました。

神戸のアパレル企業の洋服は、ファッション雑誌に登場するなど全国的に知名度も高く、神戸はファッションのまちのイメージが定着しています。

Kobe Fashion Meeting VOL.0~繋ぐ~(2024年度)

(公財)神戸ファッション協会が中心となり、ファッションを志す学生や神戸のアパレル企業、行政、小売店、クリエイター、そして行政など様々なメンバーが一堂に会し、交流を深めるイベントを開催しました。
イベントでは、神戸ファッション専門学校など6校計135名の学生と10社14ブランドの企業が、トークショーやファッションショーなどを実施しました。神戸が持つ独自のファッション文化を次の世代に引き継いでいくために、何をしなければならないのか、神戸ファッションのこれからを共に考えました。

日時:2025年2月27日(木曜)
場所:神戸ファッション美術館 オルビスホール

プログラム

  • 専門学校・大学紹介を兼ねたファッションショー
  • ファッション企業のSDGs取組紹介
  • トークショー
テーマ:「ファッションの力で神戸を元気に!ー神戸の未来を語ろうー」
ファッションジャーナリスト/(一社)東京ファッションデザイナー協議会代表理事・議長である久保雅裕氏をファシリテーターに迎え、アパレル企業代表と次世代を担う若い世代が意見を交わしました。
  • 企業の人事担当者や学生等との参加者交流会

当日の様子

  • ファッションショー

​​​​​ファッションショー

  • トークショー

トークショー

  • フィナーレ

フィナーレ

  • ダイジェスト映像

よく見られているページ

お問い合わせ先

経済観光局ファッション産業課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください