閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 区役所 > 東灘区 > 東灘区をもっと知る一覧 > 地域医療シンポジウム

地域医療シンポジウム

最終更新日:2025年8月19日

ページID:63982

ここから本文です。

概要

地域医療について考えるシンポジウムを神戸市東灘区医師会、東灘区医療介護サポートセンターと共催で開催しており、毎年、時代にあわせたテーマを設定して実施しています。
今年は「今日から始める快眠生活」をテーマにシンポジウムを開催します。

対象

どなた様でも、ご参加いただけます

開催日時

2025年10月25日(土曜日)14時00分~16時30分
※受付開始13時15分~

場所

東灘区文化センター5階「うはらホール」
住所:東灘区住吉東町5丁目1ー16(JR住吉駅、六甲ライナー住吉駅南側徒歩すぐ)

料金・申込

無料・事前申込不要

プログラム詳細

特別講演 

〇16号整形外科院長・山田朱織枕研究所代表
 山田 朱織 氏
 「キーワードは寝返り!整形外科医が教える「正しい枕の条件」とは」

シンポジウム

【シンポジスト】
〇もりた耳鼻咽喉科・いびきクリニック
 院長 森田 武志 氏
 「いびきは睡眠の質を悪くする?」

〇いしむら腎泌尿器科クリニック
 院長 石村 武志 氏
 「夜中おしっこで目が覚めないようにするには」

〇近畿中央ヤクルト販売株式会社 総務統括部広報課 係長
 健康管理士 戸川 真早美 氏
 「眠れていますか?より良い睡眠のための健康管理」 

パネルディスカッション

【コーディネーター】
〇神戸市東灘区医師会 地域医療部
 副部長 小林 恵三 氏
※特別講演の山田朱織氏、シンポジストのみなさまもパネリストとして参加予定です。

参考

「今日から始める快眠生活」シンポジウムのパンフレット(PDF:1,398KB)←こちらをクリックしてください

問い合わせ先

神戸市東灘区医師会 
電話:078-811-2265
ホームページ:https://higashinada-med.jp

お問い合わせ先

東灘区保健福祉部保健福祉課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください