最終更新日:2020年10月9日
ここから本文です。
こんにちはもめ!
今回はこの前ぼくとお姉さんとで登った布引貯水池(布引ダム)から出発して、市ヶ原に到着するまでのハイキングコースを中央区役所のお兄さんと一緒に紹介するもめ♪
【かもめん】今日はお天気も良くて絶好のハイキング日和もめ~♪
【かもめん】こんにちはもめ!!
【お兄さん】かもめん、こんにちは。
【かもめん】今日はよろしくお願いしますもめ。
【お兄さん】こちらこそ、よろしく。今日は市ヶ原周辺の自然をいっぱい満喫しよう。
【かもめん】はいもめ!
【お兄さん】さぁ、それじゃあ市ヶ原に向けて出発しよう!
【かもめん】しゅっぱーつもめーっ!!
【お兄さん】市ヶ原へはこっちの橋からダム沿いに進むんだ!
【かもめん】りょうかいもめ!!
【お兄さん】この布引貯水池では、冬になるとオシドリなどの渡り鳥を見ることもできるんだよ。
【かもめん】オシドリさんもめ!?ぜひ会ってみたいもめ~!
【かもめん】大きな鳥居があるもめ!
【お兄さん】水の神様の神社「水天宮(すいんぐう)」だね。ちょっとお参りしていこうか。
【かもめん】階段が大変もめ~!
【お兄さん】僕が支えてるから頑張れ!かもめん!
【かもめん】山が赤くなってたり、黄色くなってたりしておもしろいもめ~♪
【お兄さん】そうだね。ここでは、季節によって色んな景色が見られるんだよ。
【お兄さん】昔、この布引の水は神戸港に立ち寄った外国の船乗りの間で「赤道を越えても水が腐らず、非常に良質でおいしい」と評判を呼んで、「コウベウォーター」と親しまれていたんだ。今でも環境省の「名水百選」のひとつに指定されているそうだよ。
【かもめん】神戸のおいしい水はぼくも大好きもめ~♪
【かもめん】ここだけ時間がゆっくり流れているみたいもめ~。
【お兄さん】僕もここに来るといつも時間を忘れて景色に見入ってしまうんだ。
【かもめん】朱い鳥居があるもめ!
【お兄さん】廣助稲荷だね。ここにもお参りしていこうか。
【かもめん】失礼しますもめ!