閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > こども・若者アンケート > 【意見募集】ヤングケアラー

【意見募集】ヤングケアラー

最終更新日:2025年9月30日

ページID:80896

ここから本文です。

調べる・学ぶ(考えてみる)

あなたは「ヤングケアラー」?

”ヤングケアラー”を知っていますか?(動画)
ヤングケアラーを知っていますか

「ヤングケアラー」って?

ヤングケアラーとは

  • ヤングケアラーは、大人のかわりに、家のことや家族のおせわを、いつも手伝っているこどものことをいいます。

ヤングケアラーはこんなことをしています

ヤングケアラーがしていること

  • 料理やそうじ、弟や妹のお世話
  • 病気や障がいのある家族の見守り
  • その家族のごはんを作ったり、体をふくこと

ヤングケアラーは、大変かも。

勉強する時間が足りない

  • 勉強する時間がなかったり、
  • 友だちと遊ぶ時間がへっているかもしれません。

ヤングケアラーをサポートします

相談支援窓口

  • 神戸市はヤングケアラーをサポートしたいと思っています。
  • 「しんどいな」「ちょっと話したいな」と思った時、相談できる場所をつくりました。

アンケートに答える(意見をのべてみる)

神戸市では、家族のお世話などをしている「ヤングケアラー」のみなさんを応援したいと考えています。

そのために、どんなことができるかを考えるためのアンケートを行っています。

あなたがヤングケアラーでも、そうでなくても、「こんなことを思ったよ」「こう感じたよ」という気持ちを、ぜひアンケートで教えてください。

みなさんの声が、これからのサポートにつながります。
ご協力よろしくお願いします!

対象

神戸市立小学校に通う4年生~6年生

回答期間

2025年10月7日(火曜)~10月20日(月曜)

アンケート

答えかた(説明動画)

アンケート回答方法

よく見られているページ

お問い合わせ先

企画調整局広報戦略部  

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください