最終更新日:2021年11月17日
ここから本文です。
神戸市市民福祉調査委員会(以下「委員会」)は、「神戸市民の福祉をまもる条例」に基づき、市民生活の実情や市民意識の科学的把握を行うとともに、市民福祉に関する基本的かつ総合的な施策の策定等について調査・審議するために、昭和52年7月に設置された市長と教育委員会の附属機関です。また、平成12年4月施行の「神戸市市民福祉調査委員会条例」により、社会福祉審議会等の機能を持つこととなりました。なお、委員会の審議は原則として公開しています。
40人以内
学識経験者、市民代表、事業者等(※高齢者・児童・障害者福祉、保健医療、地域福祉、法律、経済、労働、教育、住宅等多彩な分野から委嘱)
3年
特別の事項を調査審議するため、必要に応じて上記委員のほか臨時委員(特別委員)を委嘱。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330