ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 都市局の計画 事業等 > 新都市整備事業 > 名谷駅前広場が期間限定でご利用頂けます。(社会実験)
最終更新日:2022年6月1日
ここから本文です。
神戸市では、名谷エリアの活性化の取組みを進めています。その一環として、名谷駅の駅前広場を市民の方がより使いやすい広場となるように、活用に向けた検討を行っています。
このたび、駅前広場を期間限定で、名谷エリアの地域の方々に貸出しを行う社会実験を実施することとしました。
この社会実験において、課題や規約の整理を行っていき、将来的には広く市民に使っていただける広場を目指していきたいと考えています。
名谷駅前広場(詳細は関係資料:名谷駅前広場平面図を参照)
令和4年3月31日(木曜)までとしておりましたが、新型コロナウィルスの感染状況等の影響を鑑み、しばらくの間、延長いたします。
今後、利用できる団体の範囲や利用料について変更する予定です。
ご興味のある方は、下記連絡先まで気軽にご相談ください。
都市局 内陸・臨海計画課 担当:安原、長野
Mail shintoshi_keikaku@office.city.kobe.lg.jp
TEL 078-595-6788
使用日の属する月の6カ月前の1日(1日が土・日・祝日にあたる時は、その翌日)から先着順で受付します。
須磨パティオ事業部(須磨パティオ1番館3階)に届出をお願いします。
※広場利用届出書への「須磨パティオ受理印」の押印により、申込完了となりますのご注意ください。
利用条件や申込み・利用の流れ、当日の注意事項等、詳細ルールをまとめた冊子です。
利用を希望される方は、必ずご確認ください。
名谷駅前広場社会実験詳細ルール(R3.10.1~R4.3.31)(PDF:2,181KB)
※引き続き、上記ルールを適用します。
※ルールに記載されている問い合わせ先(広場管理者)について、2022年(令和4年)5月1日に「株式会社OMこうべ」から「株式会社こうべ未来都市機構」に名称変更いたしました。併せて、メールアドレスもpatio@kfcc.co.jpに変更になっておりますので、ご注意ください。
・名谷駅前広場社会実験利用規約(PDF:249KB)
・名谷駅前広場平面図(PDF:1,062KB)
・名谷駅前広場利用届出書(10月1日改正版)(WORD:17KB)
・名谷駅前広場利用報告書兼アンケート(WORD:20KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330