ホーム > 交通・空港・港 > 神戸港 > 海事人材育成に関する取り組み > みなとの学習会
最終更新日:2023年3月31日
ここから本文です。
実施期間 令和5年4月から令和6年3月まで
対象 神戸市内の学校に通う新小学3年生
場所 中突堤中央ターミナル(かもめりあ)前から出港
参加費 無料(児童及び教員の乗船料を神戸市が全額負担)
主催 神戸市
協力 一般財団法人神戸観光局港湾振興部、早駒運輸株式会社(神戸シーバス)、神戸ベイクルーズ株式会社
令和5年度みなとの学習会事務局までご連絡ください。
(東武トップツアーズ株式会社 神戸支店内)
コールセンター:078-221-1100(平日9時30分~17時30分)
FAX:078-221-1567
メール:minatokobe2023@tobutoptours.co.jp
※お問合せの受付開始日:4月5日から
校外学習として実施するため、学校単位でお申し込みください。
遊覧船は「boh boh KOBE(神戸シーバス)」と「ロイヤルプリンセス(神戸ベイクルーズ)」の2種類を使用します。
boh boh KOBE概要(PDF:1,155KB) ロイヤルプリンセス概要(PDF:650KB)
神戸市の小学生3名が「みなと探検隊」として、港で働く人を訪問し、現場の様子や神戸港の移り変わりを紹介します。令和2年3月に各学校へ送付しています。YouTubeでも公開中。
詳細はこちら
のびのびパスポートで無料(引率教員も無料)
併設のカワサキワールドも入館可
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜)
所要時間 40分~1時間
事前予約 078-327-8983
最新の情報は公式HP(外部リンク)をご覧ください。