最終更新日:2023年3月7日
ここから本文です。
世帯主または本人が手続きできない場合は、代理人による手続きが可能です。
代理人の方が各申請をする際には、各申請に必要な書類の他に、以下のものが必要です。
兵庫県国民健康保険証 (神戸市の国民健康保険加入者に限る) |
運転免許証 |
パスポート | マイナンバーカード (個人番号カード) |
在留カード | 身体障害者手帳 |
精神障害者保健福祉手帳 (顔写真付き) |
療育手帳 |
運転経歴証明書 | その他官公署の発行する顔写真付きの証明書 |
住民票 | 印鑑証明書 |
戸籍謄本 | 所得証明書 |
個人番号通知書・マイナンバー通知カード | 敬老優待乗車証 |
母子健康手帳 |
氏名がフリガナのみ | 生年月日が一部不明 |
住所が一部不明 | 発行者の証明印がなく氏名を自署するもの |
お問い合わせ先 | 神戸市国民健康保険・後期高齢者コールセンター |
---|---|
電話番号 | 078-381-7726 |
受付時間 | 平日8時45分~17時15分 |