ホーム > 手続き・届出 > マイナンバーカード > マイナンバーカード > マイナンバーカードの手続き > マイナンバーカードの申請と受取方法
最終更新日:2025年7月1日
ページID:39999
ここから本文です。
申請方法として、窓口での申請やスマートフォン等を使ったオンライン申請、郵送での申請があります。
土曜・日曜・夜間対応。三宮・学園都市駅すぐにマイナンバーカードの申請窓口を設置しています。詳細はサテライト申請のページへ
マイナンバーカードの申請に必要な顔写真の撮影を無料で行います。また、申請のお手伝いもしています。
※マイナンバーカードは即日発行ができません。
お住まいの区の区役所・支所・明舞出張所
※明舞出張所では、後日カードを自宅へ郵送する手続きは取り扱っていません
申請時と交付手続き時の2回来庁いただく必要があります
8時45分~17時15分(土日祝・年末年始を除く)
※暗証番号の設定も受付しますので、あらかじめご準備ください。
※マイナンバーカードの再交付には、手数料がかかる場合があります。詳細はマイナンバーカードの再交付手数料のページをご確認ください。
スマートフォンや郵送での申請が可能です。申請後にお住まいの区の区役所、支所またはサテライトから交付通知書が届きますので受取にお越しください。
詳細は窓口申請以外の申請方法のページへ
※交付通知書を紛失された場合は、再送しますので、お住まいの区役所・支所市民課にお問い合わせください
23桁の申請書IDと生年月日を用いて、地方公共団体情報システム機構のマイナンバーカード総合サイトで、申請状況を確認できます。
(STEP1 マイナンバーカードの申請の「申請状況の確認について」にある「申請状況照会サービス」または「申請状況確認はこちら」をクリック)
その他の申請方法(スマートフォンなど)の場合のカードの受取方法の詳細はマイナンバーカードの受取りのページへ
【お問い合わせ先】
神戸市マイナンバーカードコールセンター
電話番号:078-600-2910
FAX番号:078-862-3890
受付時間:9時00分~20時00分
年中無休 ※年末年始を除く