ホーム > 健康・医療 > 医療提供体制・医療介護連携 > 神戸市の医療提供体制 > 地域医療構想 > 神戸圏域地域医療構想調整会議 病床機能検討部会
最終更新日:2023年11月28日
ここから本文です。
高度急性期 |
急性期 |
回復期 |
慢性期 |
|
2014年 稼働病床数 |
2,137床 |
8,380床 |
1,307床 |
3,207床 |
現在(2021年)稼働病床数 |
2,158床 |
6,465床 |
2,657床 |
2,492床 |
2025年 必要病床数 |
2,074床 |
5,910床 |
5,032床 |
2,631床 |
2021年-2025年 差引 |
84床 |
555床 |
△2,375床 |
△139床 |
・兵庫県保健医療計画(神戸圏域)について
・紹介受診重点医療機関について
会議資料
(1)報告事項
・外来機能報告について(兵庫県医務課)
・北神・三田の急性期医療の確保・充実について
(2)協議事項
・西市民病院の再整備について
・甲南医療センターの公的医療機関等2025プランの策定について
(1)協議事項
・重点支援区域の申請について(済生会兵庫県病院・三田市民病院)
(2)報告事項
・2023年度からの病床機能検討部会について
・医療法人一輝会 医療機関再編統合等支援事業補助金に係る事前協議
①独立行政法人労働者健康安全機構 神戸労災病院
②三菱神戸病院
・令和元年度病床機能転換推進事業について(一般財団法人六甲アイランド甲南病院)
①兵庫県立リハビリテーション中央病院
②国家公務員共済組合連合会六甲病院
③神戸市立医療センター中央市民病院
・公的医療機関等2025プランの変更について
①独立行政法人労働者健康安全機構神戸労災病院
・病床機能転換について
①春日病院
②ポートアイランド病院
③特定医療法人一輝会(荻原整形外科病院)
(2)報告事項
・平成30年度病床機能報告
・2018年度病床機能転換推進事業について(神戸マリナーズ厚生会ポートアイランド病院)
・兵庫県保健医療計画 重点推進方策【神戸圏域】(案)について
・公的医療機関等2025プランの協議について
・公的医療機関等2025プランについて
・2017年(平成29年)病床機能報告について
・地域医療構想の進め方と病床機能報告における定量的分析について
・公的医療機関等2025プランについて