下水道の広報

最終更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

下水道×アート×SDGsプロジェクト動画

第9回(2021年度)GKP広報大賞でグランプリ!
私たちの大好きな神戸の街を守るために大切な下水道、その役割を紹介します。
下水道で働く職員が撮影した楽しくマニアックな紹介映像の数々をご覧ください!
下水道×アート×SDGsプロジェクト」

神戸市のデザインマンホール

神戸市内には約20万個のマンホールがあり、「おすい」と「雨水」の2種類の蓋が設置されています。
それらの中には、王子動物園のアニマルデザインマンホールなど、マンホール蓋にデザイン性をもたせた、色鮮やかで特色のあるデザインマンホールも設置されています。
2018年度から、各区ごとに市民からデザインを募るコンテストを行い、各区の特色を活かしたデザインマンホールの設置を進めています。

わたしの町東灘区 だいすきこうべ わたしの町 垂水区

マンホールデザインコンテスト

「マンホールデザインコンテスト(須磨区)」最優秀作品決定
過去のコンテストの最優秀作品

神戸市のマンホールカード

マンホールカードマンホール蓋のコレクションアイテム「マンホールカード」をご紹介します。「神戸市のマンホールカードの配布」(別ページ)をご参照ください。

下水道施設見学のご案内

神戸の下水道の役割や魅力を発信し、下水道事業への理解を深めていただくための下水道施設の見学方法について、ご案内しております。

下水道に関するパンフレット

下水道に関するパンフレット」(別ページ)では、神戸市の下水道全般に関するパンフレット、6処理場のパンフレット等をまとめてご紹介しています。

こうべアクアサポーター

神戸市では、上下水道事業において、主に広報・啓発活動を市と一緒に行い、地域で主体的に活動していただく市民応援団「こうべアクアサポーター」制度を設けて、市民の方々と協働の取り組みを進めています。概要については、「こうべアクアサポーターの概要」(別ページ)ご覧ください。

出前トークのご案内

下水道に関する出前トークを開催しています。「出前トークのご案内」(別ページ)をご覧ください。

マスコットキャラクター「モグロー」「もぐみ」

神戸市建設局下水道部のマスコットキャラクター「モグロー」「もぐみ」をご紹介します。

「モグロー」は、もぐらの男の子。たくさんの人に下水道の大切さを知ってもらうためにがんばるよ!

名前:モグローモグロー(下水道部のマスコットキャラクター)
所属:建設局下水道部経営管理課
誕生日:平成11年9月10日(下水道の日)
お仕事:下水道のPR
性格:堅実でまじめだけど、駄洒落好き!
趣味:囲碁・将棋・人生ゲーム

モグローが誕生するまで:ポートアイランド処理場にお父さんがおり、お父さんの意思でもある神戸市下水道の普及、適正利用を啓発するために誕生。

『これからも仲良くしてね!』

「もぐみ」はモグラの女の子。モグローと一緒に下水道のPR活動をがんばってるよ!

もぐみ(下水道部のマスコットキャラクター)名前:もぐみ
所属:建設局下水道部経営管理課
誕生日:平成13年7月20日(神戸市下水道50周年記念)
お仕事:下水道のPR
性格:おとなしいが実は活動的なところも・・・
趣味:イベントに参加して皆さんと歌ったり、踊ったりすること!

もぐみが誕生するまで:モグローが汚水管の取替え工事をしていたら、もぐみが汚水管の中から飛び出してきた。
もぐみはモグローの熱心な仕事ぶりに惹かれ、共に下水道をPR活動をはじめる。

『モグローと共によろしくね♪』

下水道部の情報メニューに戻ります(現在位置:建設局下水道部)

お問い合わせ先

建設局下水道部経営管理課