最終更新日:2020年6月26日
ここから本文です。
下水道使用料改定のご案内(令和2年6月以降検針分から)
令和2年4月1日から下水道使用料を改定させていただき、令和2年6月1日以降の検針分から新下水道使用料を適用させていただきます。 |
今後も一層の経営の効率化に努めていきますので、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
基本水量は月5立方メートル(10立方メートルから引き下げ)、基本使用料は500円(税抜き)、従量使用料20円(税抜き)/立方メートルを新設(6~10立方メートル)、10立方メートルを超える他8ランクの単価は一律2%増に改定します。詳しくは、「下水道使用料の改定について」(別ページ)をご参照ください。 |

|
今後の下水道事業の経営と使用料制度のあり方について
平成28年12月12日に神戸市上下水道事業審議会(会長:水谷文俊、神戸大学理事・副学長)に諮問した『今後の下水道事業の経営と使用料制度のあり方について』の答申書が、令和元年6月3日に本審議会から神戸市に提出されました。 |
答申(令和元年6月3日) |
|
答申の概要(PDF:367KB) |
|
これを受けて、市民のみなさまに、下水道事業の現状と課題、答申内容について、令和元年8月19日から9月1日に、説明会を20回(各区で、平日夜1回、土日1回)開催しました。 |
市民説明会資料(PDF:1,336KB) |
|
|
|
神戸市上下水道事業審議会
神戸市上下水道事業審議会(開催状況等)
下水道専門部会開催状況
委員
委員名簿(平成31年3月1日現在)(PDF:86KB)

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330