旅館業

最終更新日:2024年3月12日

ここから本文です。

旅館業事業者の皆様へ

トコジラミ対策について

トコジラミについては、国内における被害の拡大が懸念されています。
トコジラミは、寝具や家具の隙間や、カーテンの裏などに潜り込み、夜間の就寝中に体にとりついて吸血することで、強いかゆみが生じる被害が発生します。
ついては、以下の「トコジラミ対策の周知チラシ」や「旅館・ホテルのための害虫対策の手引書」を参考に、適切に防除していただくようお願いいたします。

トコジラミ対策の周知チラシ(PDF:357KB)
旅館・ホテルのための害虫対策の手引書(PDF:2,270KB)

 

改正旅館業法等の施行

2023年12月13日から改正旅館業法等が施行され、以下のとおり変わります。

詳細については、厚生労働省のHPをご参照ください。

1.宿泊拒否事由の追加
 カスタマーハラスメントに当たる特定の要求を行った者の宿泊を拒むことができることとされました。

2.感染防止対策の充実
① 特定感染症が国内で発生している期間に限り、旅館業の営業者は、宿泊者に対し、その症状の有無等に応じて、特定感染症の感染防止に必要な協力を求めることができることとされました。
② 既存の宿泊拒否事由の1つである「伝染性の疾病にかかっていると明らかに認められるとき」が「特定感染症の患者等であるとき」と明確化されました。
③ 宿泊者名簿の記載事項として、「連絡先」が追加され、「職業」が削除されました。
 ※法改正に合わせて、神戸市における宿泊者名簿の記載事項を見直しました。

氏名 客室の番号又は名称
住所 宿泊者の到着及び出発の年月日時
連絡先 年齢又は生年月日
その国籍及び旅券番号
(宿泊者が日本国内に住所を有しない外国人の場合)
 


3.差別防止の更なる徹底等
① 営業者は、感染症のまん延防止対策の適切な実施や特に配慮を要する宿泊者への適切な宿泊サービスの提供のため、従業者に対して必要な研修の機会を与えるよう努めなければならないこととされました。
② 営業者は、旅館業の公共性を踏まえ、かつ、宿泊しようとする者の状況等に配慮して、みだりに宿泊を拒むことがないようにするとともに、宿泊を拒む場合には、宿泊拒否事由のいずれかに該当するかどうかを客観的な事実に基づいて判断し、及び宿泊しようとする者からの求めに応じてその理由を丁寧に説明することができるようにするものとされました。
③ 営業者は、当分の間、1.又は2.②のいずれかで宿泊を拒んだときは、その理由等を記録するものとされました。

記録する際は、以下の様式を利用してください。
 【様式】宿泊拒否の記録(PDF:1,091KB)
 【様式】旅館業法第4条の2第1項の規定による報告や客室等待機の求めの記録(PDF:71KB)

4.事業譲渡に係る手続の整備
① 事業譲渡について、事業を譲り受ける者は、承継手続を行うことで、新たな許可の取得を行うことなく、営業者の地位を承継するものとされました。
② 都道府県知事等は、当分の間、①の規定により営業者の地位を承継した者の業務の状況について、当該地位が承継された日から6か月を経過するまでの間において、少なくとも1回調査しなければならないものとされました。

旅館業とは

宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業と定義されています。
旅館業には以下の3種の業種があり、業種ごとに基準が異なっています。
 
  • 旅館・ホテル営業:施設を設け、宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業で、簡易宿所営業及び下宿営業以外のものをいいます。
  • 簡易宿所営業:宿泊する場所を多数人で共用する構造及び設備を主とする施設を設け、宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業で下宿営業以外のものをいいます。例えば、山小屋、スキー小屋、ユースホステルその他カプセルホテルが該当します。
  • 下宿営業:施設を設け、1月以上の期間を単位とする宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業です。例えばアパートや間借り部屋で、生活の本拠を置くような場合は旅館業には含まれません。

旅館業の対象

「宿泊料」を受けて人を宿泊させる「営業」を行う場合は、旅館業の許可を取得する必要があります。
(住宅宿泊事業法に基づく届出を行い、年間180日以内で営業する施設を除く)

 
  • 宿泊料:名目が何であるかにかかわらず、休憩料、寝具等のクリーニング代、室内清掃費等の実質的に寝具や部屋の使用料とみなされるものを含みます。
  • 営業:反復継続の意思を持ち、かつ、その行為が社会性を有している場合をさします。

関係法令

許可を取得するためには以下の法令に基づき、構造設備基準等を遵守する必要があります。 
必ず事前にご確認ください。

各種手続き

  ※営業者が変わる場合(事業譲渡・分割・合併・相続を除く)は、新規申請が必要です。

旅館業施設一覧

 生活衛生関係許可施設等の情報提供

相談先

健康局環境衛生課・生活衛生ダイヤル
TEL :078-771-7497(平日8時45分~17時30分)
FAX :050-3156-2902
Mail:pwd-kobe-eisei@persol.co.jp

・各種手続きの際は、図面を含む計画の内容が分かる書類をご用意のうえ事前にご相談ください。 
・来庁の際はご予約ください。予約せずにご来庁された場合は、受付できませんのでご了承ください。

参考

 

 

お問い合わせ先

健康局環境衛生課