ホーム > くらし・手続き > 住まい・水道・下水道 > 住宅・建築 > すまいの情報 > 建築基準法適合状況調査補助(空き家地域利用)

建築基準法適合状況調査補助(空き家地域利用)

最終更新日:2023年3月22日

ここから本文です。

お知らせ

  • 2022年9月30日 2022年度の受付は終了しました。

どんな制度?

 空き家地域利用応援制度(建築基準法適合状況調査補助)

検査済証のない空き家をグループホームや保育所等に活用する場合の、建築基準法適合状況調査報告書の取得費用を補助します。

主な要件

 次のすべてに当てはまること

この補助制度でいう「地域活動」とは、地域コミュニティの維持・再生のための、営利を目的としない公益的な活動のことです。

建築基準法適合状況調査は、その調査者として国土交通省に届け出ている機関に実施してもらってください。

対象物件

 次のすべてに当てはまる空き家

  • 神戸市の市街化区域内にある
  • 一戸建ての住宅で、その全体が現在は使われていない
  • 確認済証の交付を受けた建築物である

対象者

 次のいずれかに当てはまる方

  • 空き家を所有し、活用する予定の団体
  • 空き家を賃借し、利用する予定の団体

対象にできる経費

 建築基準法適合状況調査に要する下記経費

  • 指定検査機関への申請手数料
  • 指定検査機関への申請に要する復元図面・復元構造計算書作成料
  • 指定検査機関への申請に要する経費

補助金額

 最大 50 万円(補助対象経費の2分の1)

ページの先頭へ戻る

申請するには…

 まずは、神戸市すまいの総合窓口「すまいるネット」に相談しましょう。

申請受付期間

今年度の受付は終了しました。

補助金交付要綱

補助金交付要綱に基づき補助金を交付します。

ページの先頭へ戻る

申請・問い合わせ先 

すまいるネットロゴ

すまいるネット(外部リンク)

神戸市長田区二葉町5-1-1 アスタくにづか5番館2階
電話番号 078-647-9933
受付時間 10時~17時(水曜・日曜・祝日定休)

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ先

建築住宅局政策課