最終更新日:2023年10月16日
ここから本文です。
灘区内に沢山ある歴史資源や魅力資源などの中から、灘区にふさわしいものをみんなで選んで、灘の魅力を再発見したいという思いから灘百選は始まりました。
灘区にふさわしい魅力資源は何かについて、区民の皆さんから6000を越える投票をしていただき、その中から区民・有識者が中心となって検討を加え、観光名所から歴史資源、年中行事など多岐にわたる14種類100項目の魅力資源が「灘百選」としてえらばれました。(その後、2008年(平成20年)に「もっと灘百選」として新たに11ヶ所を灘百選として認定しました。)
また、すでに取り壊されるなどしてなくなってしまったものも、灘区の魅力として、区民の方々の記憶の中にとどめておいて欲しいという思いを込め、「名誉百選」として語り継いでいきます。
現在、灘区を特徴づける100+11の灘の魅力資源として、灘区では灘百選を活用したまちづくりに取り組んでいます。灘百選を活用しながら「灘大学」などのイベントや区内の古い写真をタペストリーや模型にして展示する「灘アーカイブス」などの活動に取り組む団体「灘百選の会」も活躍しています。
これからも灘区の魅力を大切にしていきたいですね。
NTT六甲天文通信館【閉鎖中】/王子動物園/観光茶園/掬星台(きくせいだい)/記念碑台/神戸ゴルフ倶楽部/神戸摩耶ロッジ(オテル・ド・摩耶)【閉館】/沢の鶴資料館/灘浜サイエンススクエア/ROKKO森の音(ね)ミュージアム〔ホール・オブ・ホールズ六甲〕/摩耶自然観察園/回る十国展望台【現存せず】/六甲高山植物園/六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)〔六甲山カンツリーハウス〕/六甲山牧場/六甲ビードロ館【閉館】
摩耶山/六甲山/六甲山の巨石群/穂高湖
青谷川・西郷川/石屋川/都賀川
王子公園/五鬼城展望公園/都賀川公園/灘丸山公園/灘浜緑地/六甲道北公園
(六甲風の郷公園)/六甲道南公園
一王山十善寺/厳島神社/王子神社/大土神社/海蔵寺/春日神社/河内国魂神社(五毛天神)/空観堂/護国神社/猿田彦神社/祥龍寺/水神社/素佐男神社/住吉神社/善光寺/徳井神社/丹生神社/梅仙寺/船寺神社/平五郎稲荷神社/摩耶山天上寺/敏馬神社/龍泉寺/六甲八幡神社/若宮神社
うこんの桜/神前の大クス/桜のトンネル/都文化会館の菊花展(開催終了)/妙善寺のそてつ/六甲山上のあじさい
なだ桜まつり/灘のだんじり祭り/船寺神社の獅子舞/摩耶山春山開き・摩耶詣祭/六甲ファミリーまつり
王子陸上競技場(王子スタジアム)/景山邸/関西電力灘変電所【現存せず】/兵庫県立神戸高等学校/神戸文学館〔神戸市立王子市民ギャラリー〕/神戸市立自然の家/神戸大学/神戸大学六甲台後援会(ロイ・スミス館)/篠原の茅葺き屋根の家【現存せず】/天理教兵庫教務支庁(旧勝田邸)/登山研修所/HAT神戸/原田の森ギャラリー・横尾忠則現代美術館(正式名称:兵庫県立美術館王子分館)〔兵庫県立近代美術館〕/カトリック六甲教会〔六甲カトリック教会〕
神戸製鋼所工場群/新在家運河/灘浜大橋/摩耶大橋/摩耶埠頭
旧西国街道・旧西国浜街道/酒蔵のみち/水道筋/長峰坂/徳川道/摩耶山青谷道・上野道/六甲山アイスロード・シュラインロード
赤松城跡/石屋川トンネル/鬼塚/上筒井線の分岐線/桜ヶ丘遺跡/水車新田/高橋/西求女塚古墳/摩耶史跡公園
神戸海星女子学院のマリア像/背中合わせの地蔵/六甲山みよし観音
摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー(まやビューライン)/六甲有馬ロープウェー/六甲ケーブル
王子動物園のパンダ/ゾウの諏訪子/都賀川の鮎/灘の蛍