道路、側溝、公園、ごみ、水道、下水道、公害、食品、犬猫、害虫、イノシシ、アライグマ、ハチ、マイナンバーカードのページ
市民法律相談(予約制)
区役所では、神戸市内に在住・在学・在勤者を対象として、日常生活で生じる様々な問題(借地・借家、売買、相続、金銭貸借、相隣関係など)について、面談により市民法律相談を実施しています。
最初に、市民相談員が相談をお伺いします。その後、必要に応じて、弁護士相談を受けていただきます。
お一人あたりの相談時間の目安は、市民相談員との相談が約20分、弁護士との相談が約25分です。
- 対象者:神戸市内に在住、在勤、在学されている方。
(神戸市外の方は、原則お受けできません。)
- 日時:毎週月曜(祝休日を除く)12時~16時
12時から市民相談員相談開始(予約制)
13時から弁護士相談開始(当日先着順)
- 予約申し込み
以下に記載のURLをクリックし、必要事項をご記入ください。(24時間予約可能)
web予約フォーム(外部リンク)
- FAXからの予約申し込み(※電話・WEBからのご予約が難しい方)
前週の火曜日9時から相談当日の14時まで、
下のFAX申し込み用紙に記入の上、市総合コールセンター(FAX078-333-3314)へ送信してください
区役所法律相談FAX申し込み用紙(全区共通様式)(WORD:17KB)
- 場所:兵庫区役所8階
- 定員:先着20人(うち弁護士相談7人まで)
- よくある質問と回答はこちら
- 問い合わせ先:市総合コールセンター
電話:078-333-3330
兵庫区市民法律相談運営要領(PDF:124KB)
子育ての相談
- 内容:保健師などによる子育ての相談、児童虐待に関する相談・通告など(地域や関係機関からの相談も可)
- 問い合わせ先:こども家庭支援室
電話:078-512-2525
心配ごと相談
- 日時:第1・3金曜(祝日を除く)13時30分~15時30分(受付は15時まで)
- 場所:兵庫区役所4階面談室
- 問い合わせ先:兵庫区社会福祉協議会
電話:078-511-2111【内線311~314】
行政相談
- 日時:第1・3金曜(祝日を除く)13時30分~15時30分(受付は15時まで)
- 場所:兵庫区役所4階面談室
- 問い合わせ先:兵庫区社会福祉協議会
電話:078-511-2111【内線311~314】
ひきこもり相談会(予約制)
ひきこもり状態にあるご本人やそのご家族が抱える悩みを一緒に考えサポートしていきます。
助言や情報提供だけでなく、ご本人やご家族に寄り添って自立に向けお手伝いします。
- 日時:第1・3水曜日13時30分~16時00分
- 場所:兵庫区役所5階保健福祉課
- 定員:1日2組まで
- 申込:前日までに電話かメールで問い合わせ先へ
- 問い合せ先:神戸ひきこもり支援室
電話:#8900または078-361-3521
兵庫区国際交流・多文化共生/なんでも相談
- 日時:月曜~金曜10~12時、13~16時(祝日・年末年始は除く)
- 場所:国際交流シェアハウスやどかり内(中道通2丁目2ー11/NPO法人Oneself)
- 電話:078-224-5247
面談希望の方は、電話で予約してからお越ください。
兵庫区国際交流・多文化共生/なんでも相談チラシ(PDF:354KB)
国際交流シェアハウスやどかりFacebook(外部リンク)