ホーム > 区役所 > 須磨区 > 防災・安全 > 防災 > 避難場所と備蓄物資

避難場所と備蓄物資

最終更新日:2023年8月4日

ここから本文です。

避難場所

須磨区では、38か所の緊急避難場所[避難所]や大規模災害時の火災等から身を守るための屋外の緊急避難場所、津波から逃げ遅れた時のための津波緊急避難所などを指定しています。
災害時は、状況や目的に応じて、避難してください。
命を守る行動をとってください。

避難所 

神戸市では、それぞれの避難場所に避難する地域の「めやす」を、小学校区を基本とし設定していますが、お住まいの場所からの避難のしやすさや災害の状況によっては、そのほかの避難場所に避難する方が望ましい場合もあります。
まさかのときは、準備のための時間がありません。
日ごろから、お住まいの近くの避難場所をいくつか確認しておくように心がけましょう。
また、実際に避難するときに慌てないよう、避難経路についても家庭や地域で話し合っておきましょう。
印のついた避難所では、仮設トイレを整備しています。

 
名称 所在地 電話 仮設トイレ
ア行 板宿小学校(外部リンク) 菊池町1-1-1 732-4055
太田中学校(外部リンク) 大黒町5-1-1 732-0854  
カ行 神の谷小学校(外部リンク) 神の谷5-1-1 791-8277  
北須磨小学校(外部リンク) 離宮西町2-1-1 731-8149
北須磨文化センター(外部リンク) 中落合3-1-2 791-0840  
須磨一ノ谷プラザ 一ノ谷町5-2-1 731-8353  
神戸星城高校(体育館) 緑ヶ丘1-12-1 741-1860  
サ行 白川小学校(外部リンク) 白川台7-3-2 792-2619  
白川台中学校(外部リンク) 白川台1-25-2 792-5711
菅の台小学校(外部リンク) 菅の台4-3-2 791-0233  
須磨北中学校(外部リンク) 東白川台5-1-1 741-6465  
須磨翔風高校(外部リンク) 西落合1-1-5 798-4155  
須磨体育館(外部リンク) 中島町1-2-2 734-5588  
タ行 だいち小学校(外部リンク) 大池町5-1-52 739-1502
多井畑自治会館 多井畑字東所22 741-5020  
多井畑小学校(外部リンク) 友が丘3-106 792-0450
高倉台小学校(外部リンク) 高倉台4-1-1 734-1766
高倉中学校(外部リンク) 高倉台1-8-1 733-1140  
鷹取中学校(外部リンク) 青葉町3-1-1 731-0066
飛松中学校(外部リンク) 大手町8-4-25 731-9494  
友が丘中学校(外部リンク) 友が丘7-283-1 792-5567  
ナ行 西落合小学校(外部リンク) 西落合7-1-3 792-5556  
西落合中学校(外部リンク) 西落合4-1-1 791-8444  
西須磨小学校(外部リンク) 行幸町3-4-18 731-0295
ハ行 花谷小学校(外部リンク) 東落合1-4-1 791-8272
東落合小学校(外部リンク) 東落合2-18-1 793-1844
東落合中学校(外部リンク) 東落合2-15-1 792-5558  
東須磨小学校(外部リンク) 堀池町1-2-1 731-0448
マ行 松尾小学校(外部リンク) 北落合2-13-1 791-8422  
南落合小学校(外部リンク) 南落合3-11-1 792-5244  
南須磨公民館 青葉町2-2-3 735-2770  
妙法寺小学校(外部リンク) 妙法寺字桜界地106-1 741-2559
ヤ行 横尾小学校(外部リンク) 横尾5-3 743-4511
横尾中学校(外部リンク) 横尾2-1-2 743-7322  
ラ行 竜が台小学校(外部リンク) 竜が台6-15-1 793-1833
竜が台中学校(外部リンク) 竜が台4-1 791-0762  
ワ行 若草小学校(外部リンク) 若草町1-13 743-7311  
若宮小学校(外部リンク) 若宮町2-1-21 731-0007  

 

屋外の緊急避難所 

地震などで大規模な火災が発生した時などに、熱や煙から身を守るために避難する広い屋外空間です。
 
 
No. 名称 所在地
A 蓮池小学校グラウンド 長田区大谷町1-1-10
B 西代蓮池公園 長田区蓮池町
C だいち小学校グラウンド 須磨区大池町5-15-1
D 須磨海浜公園 須磨区若宮町1他
E 須磨離宮公園 須磨区東須磨1-1
F 須磨浦公園 須磨区一ノ谷町5
G 妙法寺川公園 須磨区戸政町1
H 下中島公園 須磨区中島町1
I 妙法寺川左岸公園 須磨区大池町5-1
J 鷹取駅北公園 須磨区大池町5
K 千歳公園 須磨区千歳町2

 

津波緊急退避所 

津波発生時、逃げ遅れた際に緊急的・一時的に避難する施設です。施設の3階以上に避難してください。

 
名称 所在地
市営須磨外浜住宅 外浜町3-2-1
市営古川第二住宅 古川町1-1-1
市営須磨小寺住宅 小寺町3-1


備蓄物資 

避難場所には必要最低限の備蓄しか配備されていません。
そのため、日ごろからご自身に必要な物資を「非常用持ち出し袋」に入れて準備し、避難する際には携行できるように努めましょう。

 
避難所に備蓄している物資一覧
種別 数量
毛布 200枚
敷物(サバイバルシート) 200枚
飲料水(500ml) 216本
リゾット 100食
クッキー 100食
粉ミルク 1缶
紙おむつ(幼児用)NB 4パック
紙おむつ(幼児用)S 2パック
紙おむつ(幼児用)M 2パック
紙おむつ(成人用)L 2パック
紙おむつ(成人用)M 1パック
紙おむつ(成人用)L 1パック
生理用品 4パック


 

お問い合わせ先

須磨区総務部地域協働課