ともいき部会

最終更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

部会テーマ

  • 「災害時要援護者支援」の活動を通じて、「誰もが暮らしやすいまちづくり」を目指す。
  • 「権利擁護」をテーマとして、当事者は支援者にとって必要な価値観を育む。sumaboukihon1

 

すまサポートカード

災害時に、自分の体調等を的確に伝えられるようにするためのツールとして、当部会で作成しました。是非、活用してください。

すまサポートカード(ダウンロードして手書きをされる方用)(PDF:235KB)
すまサポートカード(ダウンロードして入力をされる方用)(EXCEL:85KB)
すまサポートカード記入例(ダウンロード)(PDF:704KB)

わたしの避難カード

災害時に備え、自分がどう行動するのかをあらかじめまとめておき、いざという時にすぐ避難できるようにイメージしてもらうよう、当部会で作成しました。是非、活用してください。

わたしの避難カード(ダウンロード)(EXCEL:166KB)
わたしの避難カード記入例(ダウンロード)(PDF:659KB)

2023年度の活動

学習会(2024年2月28日実施報告)

2024年2月28日(水曜日)に須磨区役所で、ともいき部会主催の学習会を開催しました。
今回は障害者虐待の防止について、神戸市福祉局障害者支援課のご担当者様にご講義いただきました。
障害関係の支援者をはじめ、当事者や手話サークルの方等、様々な職種や立場の方々にご参加いただき、虐待対応の流れや虐待を防ぐためのポイント等を学びました。質疑応答の時には、利用者に対する処遇や介助での悩みやジレンマを抱えているみなさんの発言もあり、様々な意見がでました。
今後も、権利擁護に関する啓発活動等を継続し、ともいき部会だけにとどまらず、須磨区自立支援協議会にある他の作業部会でも共有しながら、誰もが暮らしやすいまちづくりを目指していきたいと思います。

【開催概要】

タイトル;「障害者虐待の防止について~障害者を虐待から守りましょう!」
日時;2024年2月28日(水曜日)16時00分~17時30分
場所;須磨区役所2階201会議室
講師;神戸市福祉局障害者支援課相談支援・虐待対策担当

【当日の様子】

tomoikigakushukaiphoto

てづくりひろば「すましあ」への参加(2023年11月11日実施報告)

すまいんど部会・須磨区役所主催の2023年11月11日(土曜日)に地下鉄名谷駅前広場で開催されました、「てづくり広場すましあ」に参加しました。
これは、須磨区内にある障がい福祉事業所の手作り製品の販売会で、ともいき部会としてはコロナ禍などもあったため、10年ぶりの参加になりました。当部会では、「『すまサポートカード』と『わたしの避難カード』の啓発活動」、「ミニ手話講座」、「パネル展示(障がいに関連するマークの紹介等)」を行い、多くの方々にお越しいただきました。
「『すまサポートカード』と『わたしの避難カード』の啓発活動」では、当部会で作成したカードを参加者といっしょに記入し、災害時要援護者支援に関する啓発を行いました。
「ミニ手話講座」では、簡単な挨拶から災害時に使える手話まで、実際に活用できそうな手話が学べる講座を開催しました。
今後も、「ともに生きる」という理念のもと、「災害時要援護者支援」や「権利擁護」といった課題解決に取り組み、「誰もがくらしやすいまちづくり」を目指していきます。

【当日の様子】

20231111image1
20231111image2

これまでの活動報告

2022年度ともいき部会活動報告(PDF:112KB)
2021年度ともいき部会活動報告(PDF:111KB)

お問い合わせ先

須磨区保健福祉部保健福祉課