ホーム > 安全・安心 > 消防 > 市民の皆様へ > 防火トピックス > 住宅用消火器を設置しましょう

住宅用消火器を設置しましょう

最終更新日:2023年5月12日

ここから本文です。

消火器の使い方

 もし住宅で火災が発生し、まだ炎が小さいうちは「住宅用消火器」による初期消火が非常に有効です。
 
 消火器の使い方や種類、適応火災等について説明した動画がありますのでご覧ください。

 

 住宅用消火器について、詳しくはこちらをご覧ください。
 「消火器のしおり」一般社団法人 日本消火器工業会(外部リンク)

 消火器は次の3つの操作で簡単に使用することができます。

 1.消火器の上部の黄色の安全栓を引き抜く
 2.ノズルを火元に向ける
 3.レバーを強く握る


消火器使用方法

どこで買うの?

 住宅用消火器は、インターネットやホームセンターなどのお近くの販売店でお求めになることができます。
 
 悪徳な消火器の訪問販売や点検にはご注意ください!
※消防職員がお宅に訪問し消火器を販売することはありません。
 不審に思った場合は、お近くの消防署へご連絡ください。

消火器の廃棄方法

1.買い替えに伴う廃棄の場合
 ホームセンター等で新しい消火器を購入する場合は、古い消火器を回収(下取り)してもらえることがあります。


2.廃棄のみの場合
 お近くのリサイクル窓口へお問い合わせください。また、消火器リサイクル推進センターでも、お近くのリサイクル窓口をご案内しています。

 コールセンター 03-5829-6773
 9:00〜17:00 (土日祝休日および12:00〜13:00を除く)


神戸市内のリサイクル窓口はコチラ(PDF:885KB)

※神戸市では消火器の回収は行っておりません。

 消火器を廃棄するときは「リサイクルシール」が必要です。

 廃棄する消火器に下のようなシールが貼られており、有効期限が切れていないかどうかをご確認ください。
 リサイクルシールが貼られていない、または有効期限が切れている場合は、リサイクルシールを購入する必要があります。
 リサイクルシールは、リサイクル窓口で購入可能です。
 なお、収集・運搬・保管を含めた廃棄にかかる費用が別途必要です。

 リサイクルシール
 費用はリサイクル窓口により異なりますので、各窓口へ直接お問い合わせください。

 消火器の廃棄方法について詳しくお知りになりたい方は、「消火器リサイクル推進センター」のホームページをご覧ください。
 消火器リサイクル推進センター(外部リンク)
 コールセンター 03-5829-6773
 9:00〜17:00 (土日祝休日および12:00〜13:00を除く)
 

お問い合わせ先

消防局予防部予防課