閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 行政(事務・技術)・消防職員採用試験一覧 > 2025年度 プロフェッショナル型(課長級)採用選考

2025年度 プロフェッショナル型(課長級)採用選考

最終更新日:2025年7月11日

ページID:80328

ここから本文です。

趣旨・目的

神戸市では、『海と山が育むグローバル貢献都市』の実現を目指して、多様化・複雑化する行政課題に取り組んでおり、時代に即応した政策の立案や展開にあたり、官公庁や民間企業等で培ったスキルや経験などを活かして、これまでにない大胆な発想で果敢にチャレンジ出来る人材を求めています。
その中でも、専門的な知識や経験が必要な特定の行政分野において、管理職となる課長級のポジションでプロフェッショナルとして活躍する人材の獲得を目的に、2023年度に「プロフェッショナル型採用選考」を創設しました。

 2025年度の選考分野・合格予定数

みどりの「再生」と「創出」を一体的に進める「森の未来都市 神戸」を推進するうえで、重要なテーマとなる「里地里山の再生」にスピード感を持って取り組むため、以下の分野において、課長級としてマネジメントを行う専門的な人材を募集します。

農業土木分野(合格予定数:1名)

  • 農業基盤施設のストックマネジメント
  • ため池等の地域資源を有効活用した地域のブランド化等、集落の枠組みを超えた農業基盤施設の維持管理システムの構築

に関する業務等に携わります。

関連ページ「ため池」
関連ページ「農地・農業用施設の災害復旧」

鳥獣対策分野(合格予定数:1名)

  • 野生動物(イノシシ、ニホンジカ、ツキノワグマ、アライグマ等)の生息状況等に関する調査・研究、効果的防除手法の研究開発 (兵庫県立大学自然・環境科学研究所との共同研究・フィールドワークを含む)
  • 行政計画、マニュアルの作成
  • 被害防止に関する現場対応等、神戸の環境を踏まえた新たな野生動物対策の構築

に関する業務等に携わります。

関連ページ「有害鳥獣対策」

受付期間

2025年8月5日(火曜)~9月30日(火曜)

採用予定日

2026年4月1日

選考概要

 申込方法

所定のエントリー入力フォームよりお申込みください。

<エントリーの流れ>
1:本ページに掲載しているエントリーシート様式に必要事項を記載。
2:エントリー入力フォームにて必要事項を入力のうえ、1の様式を添付し送信。

受験資格

採用予定日現在で、以下のすべての要件を満たす人
(1)次のいずれかを満たす人

  • 大学又は大学院において、選考分野に関する課程を専攻して卒業又は修了した人又はそれと同等と認められる学歴を修めた人(農業土木分野:農業農村工学に関する課程、鳥獣対策分野:野生動物研究に関する課程)
  • 選考分野に関連する職務経験を有する人

(2)正規の職務経験が10年以上ある人
(3)チームリーダー・プロジェクトリーダー・管理職などのマネジメント経験(※)のある人
(4)59歳以下(採用日時点)
※「マネジメント経験」チームの責任者として、事業の運営・管理、人材育成などを行った経験。

求める人材

農業土木分野

  • 地域資源の活用・ブランド化、官民連携、地域運営組織の立ち上げ等に関する業務経験を有する人
  • 官公庁、建設会社、建設コンサルタント会社等において、農業基盤施設や森林等の整備に関する調査、計画、設計・施工業務等の業務経験を有する人
  • 技術士(農業部門)を有する人

鳥獣対策分野

  • 官公庁・大学・研究機関・地域団体・NPO団体等における野生動物の生息状況等に関する調査・研究、効果的防除手法の研究開発・研究、効果的防除手法の研究開発や管理計画、被害防止に関連する業務経験を有する人
  • 野生動物の生態・行動特性に関する知識があり、種類・痕跡の一定の判別ができる人
  • データ分析のための基礎的な統計解析ができる人

神戸市FAQ

よく見られているページ

お問い合わせ先

人事委員会事務局任用課