ホーム > くらし・手続き > 社会参画・地域活性化 > 人権 > 人権啓発イベント、啓発冊子・貸出DVD情報ほか
最終更新日:2022年7月6日
ここから本文です。
神戸市では、5月の憲法週間、8月の心かよわす市民運動月間、12月の人権週間を中心に、講演会、映画会など心あたたまる楽しいさまざまなイベントを開催しています。
みなさんも、ご家族、ご友人等お誘いのうえ、どしどしご参加ください。
イベントの詳しい内容、参加方法等については、各ページをご覧ください。
令和4年度のイベント情報はこちらをご覧ください。
憲法週間(5月1日から7日)にあたり、市民のみなさまに憲法が保障する「基本的人権の尊重」やさまざまな人権課題への理解を深めていただくために、人権にかかわりのある名作映画を上映します。
8月は「心かよわす市民運動」月間です。
神戸市では、市民のみなさんに家庭や学校、地域、職場など、身近なところで人権の大切さについて考えていただこうと、毎年8月を「心かよわす市民運動」月間とし、さまざまな啓発を実施しています。
主に小・中学生とその保護者の方々を対象にした映画会を開催します。
”思いやり””やさしさ””人と人との絆”の大切さ、そして”命の尊さ”などについて、ご家族で話し合ってみませんか。
市民のみなさまに、人権の大切さについて考えていただくきっかけとなるような講演会を開催します。
市民のみなさんに家庭や地域社会など、身近なところで人権の大切さについて考えていただこうと8月を「心かよわす市民運動」月間としさまざまな啓発活動をしています。その一環で地元兵庫県出身アーティストLes.R(レアール)にイメージソング”神戸から愛のうた”を作っていただきました。
下のリンクをクリックしていただければ、曲を聴くことができます。
お互いの違いを認め合うことが出来る「ともに築く人間尊重のまち、こうべ」の趣旨を広く市民に知っていただくことを目的に人権啓発ポスターを制作しました。
お互いの違いや人権を認め合う多文化共生社会をめざしていきましょう。
人権や人とのふれあいの大切さを啓発するための動画(ビデオ)コンテンツを作成しました。
身のまわりの人権について市民のみなさんに考えていただこうと、啓発冊子を制作し、無料で配布しています。
人権啓発冊子「あすへの飛翔」~人権について考えてみませんか~
人権啓発DVDの貸出の案内は、以下のリンクをクリックしてください。