マイナンバーカードをお持ちの方は転出届のオンライン申請ができます
神戸市では、マイナンバーカードを利用して来庁することなく、パソコンやスマートフォンからオンラインで転出の届出をすることができます。
オンラインで手続きができる方
- 署名用電子証明書が搭載された有効なマイナンバーカードをお持ちで、神戸市から神戸市外へ転出をされる方
※神戸市から国外へ転出をされる方、神戸市外から神戸市へ転入される方、神戸市内でお引っ越しをされる方はオンラインでの手続きは出来ません。
※神戸市から神戸市外へ転出をされる方で、署名用電子証明書が搭載された有効なマイナンバーカードをお持ちでない方はオンラインでの転出手続きは出来ません。
※詳しくは下記のページよりご確認ください。
・
神戸市外への転出手続き
・
神戸市外(国外)からの転入手続き
・
神戸市内での区がかわる住所変更手続き
・
同一区内での住所変更手続き
必要なもの
- 署名用電子証明書が搭載された有効なマイナンバーカード
- 署名用電子証明書暗証番号
- パソコン(およびマイナンバーカードの読み取りが可能なカードリーダライター)またはスマートフォン(マイナンバーカードの読み取り可能な機種)
利用方法
「
e-KOBE:神戸市スマート申請システム(外部リンク)」から手続きができます。
マイナンバーカードを利用した転出届のオンライン申請では、利用者登録が必要です。利用者登録を実施のうえ、「引越し」で手続きを検索してください。
運用開始日
令和4年2月21日(月曜)
注意事項
- マイナンバーカードが一時停止状態や廃止状態になっている場合はオンラインでの申請はできませんので、窓口または郵送にて転出届出を行ってください。
- 署名用電子証明書暗証番号の入力を5回間違えるとロック状態となります。オンラインでの申請はできませんので、窓口または郵送にて転出届出を行ってください。
・
マイナンバーカードの一時停止解除
・
マイナンバーカードの暗証番号変更・再設定