閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 附属機関・有識者会議 > 企画調整局 > 神戸市企画調整局指定管理者選定評価委員会

神戸市企画調整局指定管理者選定評価委員会

最終更新日:2025年7月2日

ページID:22062

ここから本文です。

概要

企画調整局が所管する「デザイン・クリエイティブセンター神戸」・「神戸臨床研究情報センター」は、指定管理者が管理運営を行っています。
当委員会では、指定管理者候補者選定の基準の決定、指定管理者候補者の選定および指定管理者の管理運営状況の評価などを行っています。

委員

デザイン・クリエイティブセンター神戸部会

  • 部会長 沼部 美由紀(株式会社クロシェホールディングス代表取締役)
  • 委員  太下 義之(東京藝術大学客員教授)
  • 委員  髙田 知実(神戸大学大学院経営学研究科教授)

(2025年4月1日現在)

神戸臨床研究情報センター部会

  • 部会長 興津 征雄(神戸大学大学院法学研究科教授)
  • 委員  河野 誠司(神戸大学大学院医学研究科特命教授)
  • 委員  髙田 知実(神戸大学大学院経営学研究科教授)

(2025年4月1日現在)

傍聴

委員会は原則公開です。ただし、選定にかかることを審議するとき、出席委員の過半数の議決があるときは、委員会の一部が非公開になる場合があります。

開催実績

2025年度

第1回

  • 場所

  市役所1号館11階企画調整局会議室

  • 議題

 デザイン・クリエイティブセンター神戸部会にかかる 
 (1)2024 年度指定管理者の管理運営に対する評価について
 (2)次期指定管理者の応募要領及び選定基準について

  • 日時

  2025年6月30日(月曜)13時30分から

  • 評価結果

 評価票(公募施設:デザイン・クリエイティブセンター神戸)(PDF:160KB)

  • 議事要旨

 議事要旨(公募施設:デザイン・クリエイティブセンター神戸)(PDF:516KB)
 

2024年度

よく見られているページ

お問い合わせ先

企画調整局企画課