ホーム > 区役所 > 兵庫区 > 区のイベント情報 > オトナ応援プロジェクト

オトナ応援プロジェクト

最終更新日:2023年2月2日

ここから本文です。

オトナ応援プロジェクトイメージ画像

『身近な暮らしの中からはじめるSDGs』をテーマに、ファッション講座等のワークショップを開催します!楽しく美しく年々を重ねるヒントの発見、さらには、学んだ内容を日頃の暮らし・地域活動につなげ、SDGsで地域を守るチャレンジをしてみませんか。

日時・講座内容

SDGsマーク

講座1:あなたに似合うファッションのヒント

  • 見寺貞子氏日時:2023年1月22日(日曜)10時00分~12時00分 
  • 講師:神戸芸術工科大学芸術工学部教授・博士(芸術工学)見寺貞子(みてらさだこ)
  • 内容:毎日、おしゃれに装うことが「健康美」の維持につながります。特に色・柄の選び方は大切です。10歳若く!あなたに似合うファッションのヒントを具体的にお伝えします。

講座2:若見えメイクアップ講座

  • 竹部未起日時:2023年1月22日(日曜)13時30分~15時30分
  • 講師:LuciR代表/ヘアメイクアップアーティスト 竹部未起(たけべみき)
  • 内容:ご自身のお持ちのメイク道具で若見えメイク術をレクチャーします。若返る眉の書き方・チークの入れ方・口紅の選び方、塗り方をお伝えします。特に眉はマスクをしていてもしっかり見える、お顔のポイント。綺麗な眉で素敵な印象を演出しましょう!
※感染防止のためメイク道具はご自身のものをご持参ください。

講座3:シャキッとした姿勢を保つ方法

  • 石間伏勝博日時:2023年2月5日(日曜)10時00分~12時00分
  • 講師:理学療法士 石間伏勝博(いしまぶしかつひろ)
  • 内容:腰が曲がって前屈みの姿勢になると、一気に歳をとったように見えます。腰が曲がらないためには、カラだの仕組みを知って、適切な予防策となるトレーニングをする必要があります。その秘訣を「姿勢ステッキ」を使ってお伝えします。

講座4:足に合った靴の選び方

  • 鈴木徹日時:2023年2月5日(日曜)13時30分~15時30分
  • 講師:シューフィッター/シューズデザイナー/芸術工学士 鈴木徹(すずきとおる)
  • 内容:足や靴で困ったことはありませんか?痛くなったり、疲れやすかったり汗をかいたり、そうなる理由は、足と靴が合っていないことが原因のひとつです。皆それぞれ体型が違うように、足も人それぞれ、左右で異なります。ぜひ、ご自身の足の形を知り、足に合った靴を選びましょう!

講座5:着物のリメイクはアップサイクル

  • 見寺貞子氏日時:2023年2月26日(日曜)10時00分~12時00分
  • 講師:神戸芸術工科大学芸術工学部教授・博士(芸術工学)見寺貞子(みてらさだこ)
  • 内容:現在、古き良きものが多く破棄されてもったいないと思うことがありませんか?このセミナーでは、日本の伝統文化である着物を現代服にリメイクし日常生活をおしゃれに装うアイデアをお伝えします。
※材料などをお持ちいただく必要はありません。

講座6:和のお花を使ったコサージュ作り

  • 安達明日香日時:2023年2月26日(日曜)13時30分~15時30分
  • 講師:UNVIE(アンヴィ)代表 安達明日香(あだちあすか)
  • 内容:日本の伝統的な和のお花を使ってアーティフィシャルフラワー(造花)コサージュ作りませんか?ストールや洋服、帯にあわせても使っていただけます。ストールの巻き方とコサージュの合わせ方もお伝えします。
※材料などをお持ちいただく必要はありません。

会場

神戸市立川池地域福祉センター(神戸市兵庫区松本通5-2-6)

定員

各回20人(事前申込制・先着順)
※各回とも開始時間15分前より受付開始
※申込は締め切りました

よくあるお問い合わせ

お問い合わせ先

兵庫区総務部地域協働課