ホーム > くらし・手続き > 家庭ごみの出し方 > 家庭ごみ関連情報 > 外国人向けごみ出しルール情報(アプリ等)

外国人向けごみ出しルール情報(アプリ等)

最終更新日:2023年2月22日

ここから本文です。

外国人を対象に、アプリやチラシ・動画等のわかりやすいツールを活用し、入国・入居時等の早い段階で、分別ルール等の啓発に関係機関と取り組んでいます。

ごみ分別アプリ「5374(ごみなし)神戸版」(6か国語対応)

外国語版画像神戸市のオープンデータを活用して、NPO法人コミュニティリンク(神戸市中央区)が、神戸市環境局と協働によりCode for kanazawaが開発したごみ分別アプリ「5374」の神戸版を作製しています。英語、中国語(簡体字)、韓国・朝鮮語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語にも対応しています。
5374(ごみなし)神戸版は、パソコン・スマートフォン・タブレットなどから、お住まいの地域の収集日、ごみ分別検索などを簡単・手軽に確認できます。

ごみと資源の分け方・出し方のルールちらし(7か国語対応)

簡易版ごみの出し方ルールちらし(11か国語対応)

(参考)日本語訳(PDF:337KB)
外国語版「神戸市のごみの出し方」一覧ちらし

上記の、各言語版ちらしへのリンクを、2次元コードで一覧にしたものです。
外国語版「神戸市のごみの出し方」一覧ちらし(PDF:606KB)
 

「やさしい日本語」ごみ出しルールちらし

日本に入国して間もない外国人の方にまず覚えていただきたい基本的なごみ出しルールを「やさしい日本語」でまとめたちらしです。

やさしい日本語ごみ出しルールちらし(PDF:631KB)

ワケトン劇場~ごみと資源の出し方の基本ルール~(動画)

日本語に加え、英語版・ベトナム語の「ごみと資源の出し方の基本ルール」を動画で説明しています。

英語字幕版(Waketon Theater Rules for Putting Out Garbage and Recyclables)

ベトナム語字幕&ナレーション版(San khu kch Waketon. Quy nh v cach vt rac va tai nguyen.)

ベトナム人留学生と日本人学生らによるごみ出しルール動画・ちらしの制作

○ごみ出しルール動画

令和3年度国際まち美化事業で、神戸市のごみ出しルールをベトナム人の方に分かりやすく伝えるため、在住ベトナム人留学生と日本人の高校生が協力して、ごみ出しルールの啓発動画を制作しました。
ごみの分別をベトナムでも人気のあるサッカーを用いて説明する「ワケトンカップ編」と分別ルールの基本を簡単に説明する「ごみ出し基本ルール編」があります。

○ルールちらし

令和2年度国際まち美化事業で、在住ベトナム人留学生と日本人の学生が協力して、ごみ出しルールに関する広報ちらし(ベトナム語・日本語の2か国語併記)を2種類(分別ルールちらし・大型ごみルールちらし)制作しました。
ごみ出しルールだけでなく、両国のごみ出し事情や文化習慣の違いも踏まえた内容になっていて、とても分かりやすくまとめられています。

Vi KOBE 学生と笑顔あふれるまちづくり(令和元年度国際まち美化事業)

お問い合わせ先

環境局業務課