ホーム > 安全・安心 > 消防 > 災害に備えて地域でできること(防災福祉コミュニティ) > 西区の防災福祉コミュニティ
最終更新日:2025年7月15日
ページID:40108
ここから本文です。
防災福祉コミュニティは、地域で行われる防災訓練や学校の防災学習など開催し、地域に住んでいる子供から大人まで参加を呼びかけ、地域が一体となった防災活動に取り組んでいます。
総合防災訓練(学園東町)
とき:2025年10月18日(土曜日)
場所:未定
主催:学園東町防災福祉コミュニティ
岩岡町体育祭
とき:2025年10月19日(日曜日)
場所:岩岡町公園(西区岩岡町岩岡)
主催:岩岡ふれあいのまちづくり協議会
総合防災訓練(北山台)
とき:2025年10月19日(日曜日)
場所:未定
主催:北山地区防災福祉コミュニティ
櫨谷小学校で地域住民約100名が防災訓練に参加。放水、AED、煙体験などを通じて防災意識を高め、暑さの中でも真剣に取り組みました。
消火器の取り扱い方を指導
「消火成功」!
煙が充満した時、どうする?
煙が充満したテントの中を無事脱出!
「命を守るリレー」子供たちの育成
胸骨圧迫、しっかりできているね
簡易ベットの指導
子供から大人まで勉強中!
放水体験
「打ち水作戦、成功」!
担架搬送
毛布、たけざおで作った担架、意外としっかりしてビックリ!