ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 経済観光局の計画・事業等 > 「神戸の新商品」認定制度
最終更新日:2020年10月28日
ここから本文です。
神戸市では、平成19年度から、市内の中小企業等が開発した新商品を市長が認定する「神戸の新商品認定制度」をスタートしました。
本制度によって認定された商品を広くPRすることで、市内中小企業等の販路開拓を支援します。また、認定された新商品を市の機関が購入する際、地方自治法施行令の規定により、随意契約が可能になります。
新商品の生産や提供によって新たな事業分野の開拓を図ろうとする事業者から認定申請を受付け、新規性等の審査を経て、市長が「神戸の新商品」として認定を行います。認定商品について、市はホームページ、パンフレットなどで広くPRを行い、販路開拓の支援を行います。また、認定商品を市の機関が購入する際に、一般の競争入札制度によらず、随意契約によることが可能です。
認定の日から起算して5年間
市ホームページやパンフレット等を通じて、一般の方々や関係機関にPRします。
認定された新商品を市が発注する際に、随意契約による購入対象になります。(必ずしも購入を保証するものではありません)
令和2年1月7日現在、16商品(14社)が「神戸の新商品」として認定されています。
第13回「神戸の新商品」の認定対象となる商品を令和元年10月8日(火曜)から11月7日(木曜)まで募集しています。(受付は終了しました)
第1回の商品の募集と同時に、認定商品につける親しみやすい愛称、シンボルマークの募集も行い、同審査会において愛称が「K-BORN」(ケイボーン)に、シンボルマークが下記のマークに決まりました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330