ホーム > 安全・安心 > 消防 > 神戸市の消防団 > 東灘消防署 東灘消防団 > 主な活動内容(東灘消防団)
最終更新日:2025年8月18日
ページID:40372
ここから本文です。
東灘消防団の主な活動内容を紹介します。
2025年7月27日に神戸国際大学様ご協力のもと特別訓練を実施しました。
100名近い消防団員が参加し、部隊行動の基本となる訓練礼式、火災現場を想定した放水訓練、活動に必要なロープ結索訓練を行いました。
2025年6月15日に東灘区の魚崎・御影から深江・青木・東部4工区地区に設置されている防潮鉄扉の閉鎖訓練を実施しました。
毎年、すべての分団がそれぞれ担当する防潮鉄扉の動作確認を行い、台風などによる高潮被害に備えています。
毎年、火災予防運動の一環で、林野火災訓練、各地区の防災訓練で訓練を実施し、自主防災活動に力を入れています。
特に、毎年1月末に実施される「東灘市民放水大会」は、もう一つの出初式といわれるほどの規模で実施され、住吉川への一斉放水の風景は壮観です。