最終更新日:2025年9月30日
ページID:139
ここから本文です。
誰もが神戸観光をお楽しみいただけるよう、神戸市内のユニバーサルツーリズムの取り組みについて、「神戸公式観光サイトFeelKOBE」でご紹介しています。
こうべバリアフリー情報(バリアフリーマップ)では、神戸市内の公共施設だけでなく、店舗や飲食店の情報もあわせた「神戸市×WheeLog!」バリアフリーマップを公開しています。
高齢の方や障がいがある方が、神戸市を安心して観光をするために必要なサポート(介助タクシーやヘルパーの手配、バリアフリーの観光施設やレストランの案内、バリアフリールームのホテルの手配、きざみ食の依頼、車いすや吸引器)を一括で依頼していただけます。
「KOBEどこでも車いす」とは、観光などで街中を移動する際に車いすを無料でお貸しするサービスです。
車いすを必要とされる方に利用時間(※10時~17時30分)内であれば、市内12箇所のどの拠点でも予約なしで、無料で借りることができます。平日に限り、借りた拠点とは異なる拠点での返却もできます。
運営:神戸ユニバーサルツーリズムセンター(NPO法人ウィズアス)
※利用時間は貸出・返却場所によって異なります。
※借りる際に、身分証明書の提示が必要となります。
※利用時間を超過した場合は超過料金が発生します。
※どこでも車いすは全て手動です。電動車いすの貸し出しについては電動車いす「WHILL(ウィル)」レンタルサービスをご確認ください。
神戸ユニバーサルツーリズムセンター(NPO法人ウィズアス)
電話・ファクシミリ:078-381-6470
Email:info@wing-kobe.org
URL:神戸ユニバーサルツーリズムセンター
※お問い合わせフォーム(経済観光局観光企画課)では「KOBEどこでも車いす」についてはお答えできません、上記「神戸ユニバーサルツーリズムセンター」までお問い合わせください。