最終更新日:2023年2月21日
ここから本文です。
所在地:神戸市北区有野台5丁目 構造:(増築部)鉄骨造 階数:(増築部)地上4階建て 延べ面積:(増築部)1,450.37平方メートル 完成年月:令和4年3月 【整備概要】 ▶老朽化している既存校舎について、躯体の劣化部を補修し、外壁の塗替えや屋上の防水改修等を行い、内部については、一度スケルトンにしたうえで、内装仕上げや設備の全面的なリニューアルを施しました。 ▶既存校舎4棟を繋ぐ渡り廊下とエレベーターを増築することによるバリアフリー化にも対応しています。 【主な木材使用箇所】 ▶建物の玄関となる昇降口では、天井部に横補剛材としてCLT(直交集成材)を採用し、渡り廊下においても天井ルーバーや腰壁に木材を用いる等、児童の目の触れる部分で積極的に木質化を図りました。 |
![]() 昇降口 |
![]() 渡り廊下 |
所在地:神戸市西区井吹台西町7丁目 構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 階数:地上2階 延べ面積:15,608平方メートル 完成年月:平成29年2月 【整備概要】 ▶肢体不自由児の「垂水養護学校」と、知的障がい児の「青陽西養護学校」の2校を移転、統合して建て替えました。 ▶西神南ニュータウンの西に位置し、住宅地及び緑地に囲まれた緑豊かな土地に立地しており、「森の中の支援学校」をイメージして設計を行いました。 【主な木材使用箇所】 ▶エントランス廻りを中心に、天井材や建具などに木材を使用して、来校者が温かみを感じられるよう配慮しています。 |
![]() ピロティ |
![]() エントランスホール |
関連リンク