最終更新日:2023年2月21日
ここから本文です。
所在地:神戸市垂水区舞多聞西5丁目 構造:木造 階数:地上1階 延べ面積:283.49平方メートル 完成年月:令和2年3月 【整備概要】 ▶子育て世帯の多い新しいまちの活動拠点として若い世代を中心に多様な世代をつなぐことをコンセプトに、施設管理者となる住民の方々の意向をふまえた設計を行っています。 ▶自由に利用できるようあえて舗装を行わない中庭を中心に諸室を配置し、屋内外を一体的に利用でき、沿道から、談話コーナーや中庭越しに諸室の活動が自然に目に入り、誰もが気軽に立ち寄れるよう配慮しています。 【主な木材使用箇所】 ▶構造を木造とするほか、内装の木質化により木のぬくもりを感じられる親しみやすい空間を創造しています。 |
![]() 外観(正面) |
![]() 廊下 |
所在地:神戸市西区秋葉台2丁目 構造:木造 階数:地上1階 延べ面積:282.64平方メートル 完成年月:平成31年1月 【整備概要】 ▶6自治会及び地域団体の大所帯で使用していた秋葉台集会所を、秋葉台西公園内に新たな活動場所、地域福祉センターとして整備をしました。 【主な木材使用箇所】 ▶構造を木造とするほか、内装の木質化により木のぬくもりを感じられる親しみやすい空間を創造しています。 ▶「白アリ対策として基礎部に蟻返しシートの設置」、「蒸れ腐れ対策(濡れた状態が続くと腐る)に屋根材端部に銅板で被覆をする」など、木材の特性に配慮した設計に取り組みんでいます。 |
![]() 外観(南面) |
![]() 地域活動室 |
所在地:神戸市兵庫区鵯越 構造:鉄骨造 階数:地上1階 延べ面積:262.48平方メートル 完成年月:平成30年2月 【整備概要】 ▶狭小で老朽化した旧熊野地域福祉センター(兵庫区熊野町)を、旧鵯越小学校跡地の防災公園整備に合わせて、新しい地域福祉センターに建て替えました。 ▶建物は平屋建てで、地域住民のイベントスペースとして活用できるように地域活動コーナーや調理コーナーを設置し、隣接する公園との一体利用が出来るように配慮しています。 【主な木材使用箇所】 ▶地域活動コーナーの内装仕上げ材としてCLT(直交集成板)を採用しています。 ▶CLTの端材をベンチや受付カウンターに活用しています。 |
![]() 外観 |
![]() 地域活動室 |
関連リンク