ホーム > 介護・高齢者福祉 > 介護福祉 > 神戸市介護予防応援ページ > 65歳からの健康づくりのキーワードは「フレイル」

65歳からの健康づくりのキーワードは「フレイル」

最終更新日:2024年8月2日

ここから本文です。

フレイルとは

フレイル概念図医学用語である「frailty(フレイルティー)」の日本語訳で、病気ではないけれど、年齢とともに、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態のことです。
しかし、フレイルであることに早めに気付き、フレイル対策の3つの柱である栄養(食・口腔)、運動、社会参加に取り組めば、元の状態に戻ることもできます。日本老年医学会が2014年5月に提唱しました。

フレイルセルフチェック!~あなたは大丈夫?~

フレイル対策の「3つの柱」は、「栄養(食・口腔)」、「運動」、「社会参加」!

フレイル対策の「3つの柱」この「3つの柱」を参考に、バランスよく取り組むことが重要です。
3つとも重要ですが、「社会とのつながり」を失うことが、フレイルの最初の入口です!!
積極的に「社会参加」に取り組みましょう。
(図:東京大学高齢社会総合研究機構・飯島勝矢教授作成の図を一部改変)

フレイルかな?と思ったら・・・

まずは、お住まいの地域の「あんしんすこやかセンター」へご相談ください!!

平成30(2018)年10月から新たなフレイル予防・改善のための事業がはじまりました

フレイル改善通所サービス(イメージ)日常生活を振り返りながらフレイル予防の大切さに早く気付き、取り組んでいただくための「フレイル予防支援事業」と、フレイル改善に有効なプログラムを提供することで、元気を取り戻し、社会参加を目指す「フレイル改善通所サービス」を一体的に運営し、健康寿命の延伸を図ります。

フレイルチェック

お問い合わせ先

福祉局介護保険課