ホーム > 市政情報 > 計画 > 孤独・孤立の問題への取組

孤独・孤立の問題への取組

最終更新日:2023年4月3日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症拡大により、人との接触機会が制約されたことで、「孤独・孤立」の問題に社会的関心が大きく寄せられています。
このため本市では、令和3年4月以降、福祉局・健康局・こども家庭局等の関係局で構成するプロジェクトチームを設置し、総合的・効果的な対策の推進に向けて全庁的に取り組んでいます。

以下では、プロジェクトチームでの現在の検討状況や国の動き等を紹介します。

1.本市における孤独・孤立のとらえ方

孤独・孤立の問題が生じる背景

・社会環境、生活環境の変化
 核家族化や職住分離など、頼りたい気持ちがあっても、頼りにする人を見つけにくい状況へと変化

・人間関係への意識の変化
 人とのつながりが、生活に不可欠なものから、自らの好みにより取捨選択できるものへと変化
 この変化と相まって人とかかわる気持ちの低下(おせっかい等がしづらく感じるように)

・相談、支援に対する意識
 家族の問題は家族で解決しないといけないという観念や相談することの恥ずかしさから「自分ががんばるしかない」と思い、独りで耐えたり、解決改善しうる問題を抱えても頼ろうとしない

・問題の複合化、複雑化
 問題の複合化、複雑化により、解決のための支援が困難となり、問題について相談・解決しようとする意欲が失われて、諦めてしまう など

これらの背景を踏まえ、本市では、以下のような状態にある方を支援の対象と考えています。

孤独・孤立の状態にある方

 支援を受けることにより解決・改善しうる問題を抱えているものの、
 ①頼れる人がいない
 ②問題を解決しようとする気持ちがない
 ③そもそも問題として認識していない等から頼ろうとしていない
 などにより支援につながっていない方
 

2.本市における取組の方向性

現在の取組

 市の各機関や民間団体では、問題を抱え込まないように、あるいは問題を抱えても解決・改善できるように、生活の状況や子育て期等のライフステージに応じた様々な取組を実施しています。
<例>
・子育て相談といった気がかりなこと等をはじめ、幅広い相談に応じる各種一般相談や地域福祉ネットワーカーによる見守り
・様々な世代のための居場所づくりをはじめとする民間団体による地域活動への支援
・ひきこもり支援やこども・若者ケアラーなどの特定の問題に相談・対応する専門窓口 等
※その他、「4.主な相談窓口」参照

 それでもなお、支援またはその糸口につながるような人とつながっていないために、抱えている問題を解決できずにいたり、悪化してしまったりする方がいます。
 この背景には、学校や職場、地域といったコミュニティとのつながりが希薄である場合は、使える支援があってもその情報が届いていないことなどが考えられます。
 また、支援を必要とする方が既存の制度が前提としている属性等にうまく合致せずに一般的な対応では支援が不足することもあります。
 さらには、行政に対する期待感の低さから支援につながっていない方もいます。

取組の方向性

 そこでプロジェクトチームでは、市民の方が問題を抱え込まないように、また、問題を抱えたとしても適切な支援につながるよう、以下の事項等についてさらに検討を進め、「支援につながる糸口」の充実に取り組みます。

①未然防止・予防、早期発見のための施策の充実
行政が知りうる情報を端緒として活用することにより、問題を抱え込んでいる方に気づき、早期に支援へつなげていく方法
メールやSNS等を含め、市民が相談しようとした機会を逃さない対応

②民間団体による「共助」の仕組みの推進
地域活動を行う民間団体が安定的・持続的に活動できるよう、地力を得るための支援方法
活動の横展開等を図るための民間団体相互がつながる場づくり

③顕在化した問題に対応するための行政等の相談窓口の充実
窓口業務の対応力を向上させるためのシステムの構築

3.プロジェクトチーム

概要及び開催状況はこちら

4.「孤独・孤立に関するフォーラム」の開催

令和3年8月19日(木曜)に、内閣官房孤独・孤立対策担当室が主催する第5回「孤独・孤立に関するフォーラム」が神戸市で開催されました。これまではいずれも東京での開催でしたが、初めての地方開催となりました。
「人・地域をつなぐために」をテーマとして、神戸市および市内各種団体の取組状況や今後に向けた課題について意見交換が行われました。

詳しくはこちら(外部リンク)

5.主な相談窓口

こどもに関するご相談

児童家庭支援センター(HPはこちら
高齢者に関するご相談
あんしんすこやかセンター(HPはこちら
障害に関するご相談
障害者相談支援センター(HPはこちら
生活のお困りに関するご相談

くらし支援窓口(HPはこちら

女性が抱える悩みに関するご相談

女性のためのつながりサポート神戸(HPはこちら
ひきこもり状態にあるご本人やそのご家族が抱える悩みに関するご相談
ひきこもり支援室(HPはこちら
こども・若者ケアラー当事者や関係者が抱える悩みに関するご相談
こども・若者ケアラー相談・支援窓口(HPはこちら
生きているのがしんどい、つらいなどの悩みに関するご相談
神戸市こころといのちの電話相談(HPはこちら

6.国の動き

内閣官房に孤独・孤立対策担当室を設置し、政府一体となって孤独・孤立問題に取り組んでいます。
孤独・孤立対策(内閣官房ホームページ)(外部リンク)

お悩みの状況に合った支援をチャットボットで探すことができるウェブサイトです。
あなたはひとりじゃない(内閣官房孤独・孤立対策担当室ホームページ)(外部リンク)

お問い合わせ先

福祉局相談支援課