成徳地域福祉センターのご紹介

最終更新日:2023年3月13日

ここから本文です。

成徳地域福祉センターの写真

成徳地域福祉センターは、1995年に老人いこいの家を成徳小学校内に移転新設して作られました。それにともない名称も「成徳地域福祉センター」に変更され、広く地域の方に利用されるようになりました。

成徳ふれあいのまちづくり協議会のFacebookはコチラから(外部リンク)

成徳まつり(成徳ふれあいのまちづくり協議会・成徳まつり実行委員会)のページ(外部リンク)

定期行事

【新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止している行事があります】

  • ふれあいサロン:第2月曜日9時30分から11時
  • 子育てサークルスマイル:第2・4金曜日10時から12時
  • 囲碁ボール:第1・2火曜日9時30分から12時
  • 折紙教室:第1月曜日10時から12時
  • ふれあい麻雀:第2・4木曜日13時30分から16時30分
  • フレンドリー愛唱会:第3金曜日13時30分から15時30分
  • 高齢者ひとりぐらし給食会:第2・3水曜日10時30分から12時
  • 高齢者誕生日会:年3回

所在地

成徳地域福祉センターの地図灘区備後町1-3-1
(成徳小学校内)
TEL:078-822-6211

最寄駅

JR「六甲道」

成徳ふれあいのまちづくり協議会の広報紙

成徳ふれあいのまちづくり協議会の広報紙「ふれあい成徳」をダウンロードできます。

お問い合わせ先

灘区総務部まちづくり課